「こんなに差があるんだな」0-5で大敗、タイ代表の石井監督が森保Jとの差を語る。特に気になった日本代表選手は…

サッカーダイジェスト

 

 

 

「こんなに差があるんだな」0-5で大敗、タイ代表の石井監督が森保Jとの差を語る。特に気になった日本代表選手は…

「こんなに差があるんだな」0-5で大敗、

 

タイ代表の石井監督が森保Jとの差を語る。

 

特に気になった日本代表選手は…

© サッカーダイジェストWEB

 

 

 

 

 

石井正忠監督が率いるタイ代表は

1月1日、

日本代表と国立競技場で対戦。

前半は身体を張った守備で無失点に抑え込むも、

後半に大量失点を喫し、

0-5で敗れた。

 

 

 

現在56歳の石井監督は、

鹿島アントラーズと大宮アルディージャを率いた後、

タイ国内の

 

サムットプラーカーン・シティと

 

ブリーラム・ユナイテッドで指揮。

 

ブリーラムでは2年連続で国内3冠に導くなど、

 

タイでも確かな手腕を発揮すると、昨年11月に代表監督に就任した。

 

 

 

久々の母国での指揮となったなか、石井監督は試合後の会見でまずこう語った。

 

 

 

「元旦に国立競技場で戦えたことは、本当に我々タイ代表にとって素晴らしい体験となりました。

大敗を喫してしまいましたが、

昨日の記者会見でも言ったように、

何点取られても下がることなく、

前からチャレンジに行っていたと思うので、

その辺を誇りに思いながら、

最後まで試合を見ていました。

 

 

 

日本代表との差がこれだけあるんだなっていうのを、

 

私自身も初めて代表監督になって実感したので、

これをしっかり次の戦いに繋げていきたいと思っています」

 

 

 

 

【日本代表PHOTO】史上初の元日代表戦!日本は後半に代表初ゴールを含む大量5得点で完勝!|国際親善試合 日本 5-0 タイ

 

 

 

 

具体的な森保ジャパンの印象や、特に気になった日本代表選手を尋ねると、「気になった選手はいっぱいいて言いきれません」と柔らかな表情で答えたうえで、実感したタイ代表との差について、率直に次のように伝えた。

 

「今までテレビでしか見ていなかったので、実際にこうやってピッチ脇で見ていて、プレーの精度やスピード感だったり...。やっぱりそういうのは選手もそうだと思うんですけども、僕自身も本当に感じました。こんなに差があるんだなと感じました」

タイ代表も今後カタールに向かい、日本代表と同様にアジアカップを戦う。

 

 

 

取材・文

●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部

 

 

サッカーダイジェストWeb (soccerdigestweb.com)