======================================

 

 

院長より

長津田厚生総合病院 院長 石田秀夫

皆さんこんにちは!内科の石田秀夫でございます。

私は平成20年より副院長職に就いてまいりましたが、この度8月1日より病院長職を拝命することになりました。

私の思う所、患者様は病院に来るとなんとなく威圧感や緊張感を覚えやすいものですが、私の目指すところは、来院するとなんとなく”ホッ”として安らぎや癒やしを感じる病院作りです。

また職員の皆様には自由な発想で伸び伸びと萎縮すること無く働ける職場、言い換えれば仕事が楽しくて夢中になれる働きやすい職場づくりを”職員は皆家族”をモットーに目指していきたいと思っております。

今年の秋からいよいよ病院建て替えの工事が本格化します。患者様には何かとご不便をお掛けすることになると思いますが、何卒ご理解頂きご協力のほどお願い致します。

尚、最後にはなりますが、私は長津田厚生総合病院には昭和56年より勤務しております。現在病院勤続年数では全職員の中で最長です。

自慢ではありませんが、病院の歴史、良い所。良くない所などに一番精通していると自負しております。

この知識と経験を活かして、少しでも病院のために役立てるように最大限の努力をしてまいる所存です。至らぬ所は多々ございますが、宜しくご指導の程お願いいたします。

長津田厚生総合病院 院長 石田 秀夫

長津田厚生総合病院

 

 

 

ご挨拶 - 長津田厚生総合病院 |横浜市緑区・青葉区・都筑区・町田市の総合病院 (nagatsuta-ks-hp.or.jp)

 

昭和22年5月法人設立
社団法人日本厚生団神奈川県横浜市中区長者町1-1-5
昭和24年3月病院開設
社団法人日本厚生団 厚生病院神奈川県横浜市中区日の出町2-132
昭和25年4月旅行部開設
社団法人日本厚生団 旅行協会神奈川県横浜市中区長者町1-1-5
昭和26年4月検査所開設
社団法人日本厚生団 衛生科学研究所神奈川県横浜市中区日の出町2-132
昭和30年6月病院増設
社団法人日本厚生団 長津田厚生病院神奈川県横浜市緑区長津田4-23-1
昭和43年3月総合病院認可
社団法人日本厚生団 長津田厚生総合病院神奈川県横浜市緑区長津田4-23-1
平成25年4月一般社団法人に移行
一般社団法人日本厚生団 長津田厚生総合病院神奈川県横浜市緑区長津田4-23-1

長津田厚生総合病院

 

 

長津田厚生総合病院

お電話での問い合わせはこちら

平日 8:30~17:00、土曜日 8:30~13:00

<外来受診等について>
代表:045-981-1201

当院では新型コロナウイルスワクチン接種の、お電話でのご予約・お問い合わせは受け付けておりません。多数のお問い合わせをいただいておりますが、各自治体の相談窓口やホームページなどをご確認ください。

<健康診断や人間ドック等のご予約やご相談>
健診センター(直通):045-981-1205
<透析についてのご相談>
透析センター(直通):045-982-6255

 

 

 

 

 

 

 

 

====================================

 

 

横浜の総合病院、保険医療機関の指定取り消しへ 診療報酬を不正請求

朝日新聞社

 

 

 

神奈川県

神奈川県© 朝日新聞社

 関東信越厚生局神奈川事務所は21日、横浜市緑区の長津田厚生総合病院(190床)が診療報酬を不正請求していたとして、病院の保険医療機関の指定を3月1日付で取り消すと発表した。看護師の配置を実際より多く届けることで診療報酬を多く得ていたという。

 同事務所によると、患者10人あたり看護師1人を配置しているとして届け出ていたが、実際には満たしていなかった。病院への監査で勤務表を調べたところ、勤務していない看護師が病棟で働いていたかのように記載していたという。

 2013年6月から5年分を監査し、2年4カ月分が不正請求にあたると認定。不正請求額は計約1億8151万円にのぼる。神奈川県内の病院が、指定取り消しなるのは初めてだという。

 病院は21日、ホームページで「閉院のお知らせ」を発表し、謝罪した。お知らせによると、3月末で閉院し、来年3月1日~31日は休診するという。

 4月1日以降については、「新たな医療機関にて現在の場所で診療を継続できるようお願いしております」としている。診療科目は、内科外来・眼科外来・泌尿器科外来・人工透析・健診センターで、入院診療は行わないという。(増田勇介

 

 

 

地域:朝日新聞デジタル (asahi.com)