色々、大変でしたが、

 欧勝海おうしょううみ (22)の昇進

 

琴欧洲さん、やっとですね。

 
おめでとうございます。
 
 

 

==================

 

尊富士、初土俵から8場所で新十両に…欧勝海も昇進「素直にうれしい」

来年の大相撲初場所(1月14日初日・両国国技館)の番付編成会議が29日に行われ、 

 

 欧勝海おうしょううみ (22)(石川県出身、鳴戸部屋)

 

と、

 

尊富士たけるふじ (24)

(青森県出身、伊勢ヶ浜部屋))の新十両昇進が決まった。

 

 

 

新十両昇進が決まり、笑顔でポーズを取る尊富士(29日)=貞末ヒトミ撮影
新十両昇進が決まり、笑顔でポーズを取る尊富士(29日)=貞末ヒトミ撮影

 尊富士は日大出身で、昨年秋場所の初土俵から所要8場所での昇進となる。横綱照ノ富士や熱海富士ら幕内5人が名を連ねる部屋で力をつけた。福岡県太宰府市で記者会見し、「稽古をつけてくれた関取衆と同じ土俵に早く上がりたいと思っていた」と喜びを語った。同じ青森出身の伊勢ヶ浜親方(元横綱旭富士)は「立ち合いをもっと強くしないと」と奮起を促した。

 欧勝海も福岡市内で記者会見し、「素直にうれしい」と喜んだ。堂々とした四つ相撲が魅力で、左肩などのけがで苦しんだ時期を乗り越えた。十両の大の里(二所ノ関部屋)は同郷で、新潟・海洋高校の先輩でもある。「いずれは対戦したい」と意気込んだ。

 白鷹山(28)(高田川部屋)と栃武蔵(24)(春日野部屋)の再十両も決まった

 

 

尊富士、初土俵から8場所で新十両に…欧勝海も昇進「素直にうれしい」 : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)