人質50人解放と4日間停戦”イスラエル政府が案を承認 子ども30人母親8人高齢女性12人 ハマス合意なら実現
FNNプライムオンライン
イスラエル政府は、
イスラム組織ハマスが拘束している人質50人の解放と
引き換えに、
4日間停戦するという案を承認した。
イスラエルメディアによると、
ハマスが解放するのは、
子ども30人、
母親8人、
高齢女性12人の予定で、
24時間ごとに数回に分けて行われるとみられる。
また、4日間の停戦の間に、
ハマス以外の組織に拘束されている子どもや、
女性などの人質についても確認されれば停戦期間を延長し、
解放する可能性があるという。
一方のイスラエル側は、
イスラエルが捕らえているパレスチナ人の囚人の釈放や、
ガザ地区への燃料の搬入を承認した。
この提案は、カタールなどが作成したもので、
ハマス側が合意すれば4日間の停戦が正式に発表される予定。
テルアビブ市内では、
人質解放合意の一報を待つ人たちが集まっている。
おいが人質にとられた男性
「母親と子どもたちの命は尊いので、解放されるのはとてもうれしい」
家族は、正式に合意が発表されるのを願っている。
フジテレビ,国際取材部
“人質50人解放と4日間停戦”イスラエル政府が案を承認 子ども30人母親8人高齢女性12人 ハマス合意なら実現(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース