スズキが放つ世界戦略EVの第1弾となる「eVX」を日本初公開 精悍なデザインをSUVスタイルのEV
スズキは電気自動車=バッテリーEV(BEV)の世界戦略車の第1弾となる「eVX」をジャパン・モビリティショー2023で日本初公開する。
ワールドプレミア時からさらに進化
今年の1月にインドで開催されたオート・エキスポ2023でおワールドプレミアされたモデルの進化形で、エクステリアがより現実的なデザインに置き換えられたほか、初めてインテリアを公開した。
デザイン・コンセプトは「ハイテック&アドベンチャー」で、モチーフはアンドロイドとサイ。特徴的なのは片側3灯式のシグネチャーライト。また、四隅にタイヤを配置し踏ん張ったスタンスがSUVらしい力強さを体現している。ボディ・サイズは全長×全幅×全高=4300×1800×1600mm。
BEVの良さを活かした広い室内
インテリアは自由度の高いBEVのメカニカルレイアウトを活かして長く取ったホイールベースにより、ボディ・サイズに対して広いキャビンスペースを確保。今回が初公開となるインテリアは立体感のある造形でSUVらしいタフさと安心感を表現した。
また、デバイス類を透過・浮遊させることで先進的な空間を構築したという。インターフェースはシンプルで直観的に操作できることを目指した。操作部らしいものはサイのモチーフが発光するセンターコンソールのダイヤルと、変形ステアリングホイールのパッド、ダッシュボードのバックライト式タッチスイッチに集約されている。
航続距離は500kmを想定
パワートレインは、スズキの4WDシステムである「オールグリップ」を進化させた新しいEV 4WDシステムを採用し、高い操縦安定性と走破性を実現する電動駆動系とした。航続距離は500kmを想定している。
eVXが展示されるジャパン・モビリティショー2023の一般公開は10月28日〜11月5日で、スズキ・ブースは東5ホールとなる。
文=関 耕一郎
(ENGINE WEBオリジナル