他のアメブロからの、転載です。ありがとうございます。
==================================
防音専門ピアリビング代表の室水ふーこ
1993年起業2001年ヤフオクから通販。ネットで初めて一般に防音建材を販売して防音の先駆者。商品の開発製作・販売。二級施工管理技士。防音相談件数36,000以上。
- 性別
- 女性
- 居住地
- 福岡県
- 職業
- CEO
===================================
経営者の四季に掲載していただきましたー!
2023/09/18=================================
下の絵の、ドラムの下の、
”大きな、巨大な(50倍~100倍)、
日本酒のマスに、砂や、絨毯や、ファイバー類などを、
入れたようにも見えます???”
防振台、防音台、
こういう発想初めて見ました。
サイズだけ、例えば、20cm四方から、2m四方
というように、合わせたり、
物によっては、三角型でも、丸型でもよいわけです。(まあ労働に時間がかかりますが)
素晴らしいアイディアですね!
オーディオの部屋全体・六面を、マクロとするのなら、
(---巨額の費用が掛かりますーーー5百万から、5千万円)、
は、当たり前のことですが、
部屋全体と同時に、あるいは、、
部屋全体を始める前に、
l
l
l
l
このように、小さな、専用の、
”ミクロ”としても、
l
l
l
l
l
ピアノの、それぞれの脚の下や、
エレキ・ギターなどのアンプの下とか、
夜6時以降でも、洗濯機や乾燥機を使いたい人なども、
に、
それぞれ、こういうのをひくのも、
良いアイディアだと思います。
l
l
l
l
ところで、オーディオファイル
(自称です???インシュレーターなどからの発想で)なので、
本宅などで、
下のような器具類の下には、
当たり前ですが、
l
l
l
l
l
洗濯機、(三重・三段くらい)(三段位にしますと、---凄い効果です!!!)
乾燥機、(同上)
冷蔵庫、(同上)
エスプレッソマシーン(家庭用の話です)
ブレンダー(ミキサー)(これなんかも、相当やりませんと、振動と音が凄いです)
空気清浄機(これも無音/無振動にできます)
コーヒーミル機(コーヒー豆のグラインダー)
などなどの、
下にも、
私は、消音・防音・振動を防ぐために、
l
l
l
l
l
オーディオ用などの長年、長い間に購入した、沢山、沢山、の、
防振、防音、(????)目的で買いそろえた、
インシュレーター類や、ハードウエア―のお店(ホームセンター)、
などで買った、
小物類、シート類、
ありとあらゆる、ものが、山ほどありますので、
再活用、やっております。
============================================================================
pialivingさんのプロフィールページ (ameba.jp)
防音専門ピアリビング店長ブログ
防音専門ピアリビング店長ふーこです!賃貸でもできる傷をつけない防音、女性でもできる簡単な防音対策、お役にたつ防音情報など書いていくので遊びにきてくださいね~
ちなみにドラムやピアノの下に
ピアリビングではこんな防振台を作ってます(^。^)