これよ、これが見たかった」オランダで実現した日本人による「レア・ダービー」!「ダブル・コーキ!」「永久保存すぎる」などファン歓喜
オランダで現地時間9月1日、日本人選手同士の対戦が実現した。しかも、かなりレアな「ダービー」とあって、ファンの興奮をかき立てる一戦となった。
■【画像】「これよ、これが見たかった」「永久保存すぎる」などの声が上がったオランダ注目の「コーキ・ダービー」
オランダでは現在、歴史的な事態が起きている。リーグ戦は開幕したばかりで。ヨーロッパの大会予選への出場でチームにより消化試合数にばらつきはあるものの、首位に立っているのはスパルタ・ロッテルダム。S・ロッテルダムが順位表の頂点に立つのは、クラブのSNSによると1987年以来のことだという。 その原動力となっているひとりが、斉藤光毅だ。2021年1月に横浜FCからベルギーのロンメルに完全移籍し、2022年夏からはS・ロッテルダムへと期限付き移籍していた。今シーズンは同クラブでの2年目となり、第3節のヘーレンフェーン戦では2得点する活躍ぶりを披露していた。 オランダで注目を集める「コーキ」が、もうひとりいる。斉藤と同じく、横浜FCからヨーロッパへと羽ばたいた小川航基だ。 小川は昨季、J2で41試合出場26ゴールという得点王に輝く働きぶりで、チームのJ1復帰に貢献していた。今季もJ1でゴールを記録し、今年7月にはNECナイメヘンへと期限付き移籍していた。 その2人が、早くもオランダで顔を合わせた。エールディビジ第4節における、「コーキ・ダービー」だ。横浜FCではともにプレーする機会はなかったものの、オランダでは両クラブともこの一戦に向けて互いの「コーキ」を前面に打ち出し、試合を盛り上げていた。 特にS・ロッテルダムが、ファンのお気に入りである斉藤のアピールに積極的で、SNSでインタビュー動画などを公開していた。その質疑の中では2人でオランダで食事に行ったことなどが明かされ、斉藤は「コーキ・ダービーなので、勝たないといけないなと思いますし、点を取りたいと思います」と意気込みを語っていた。
■「koki ダービー写真」
試合当日になり、NECも「応戦」する。試合開始前に複数の写真を投稿して盛り上げを図るのだが、投稿されていたのは、やはり2人の日本人の写真。放送局が作成したコーキが並ぶ写真が投稿されると、日本のファンもすかさず反応した。 「Doppel Koki!」(ダブル・コーキ!) 「KOKI VS KOKI」 「これよ、これが見たかった」 「koki ダービー写真」 「永久保存すぎる」 試合では両チームともに4-2-3-1のフォーメーションを採用し、斉藤は左MF、小川は1トップで先発出場。小川は残り15分で退き、斉藤はフル出場したが、結果は1-1の痛み分けに終わった。 今シーズンだけでも、先はまだまだ長い。地元ファンの注目を浴びながら、2人のコーキは大きく成長していくことだろう。
サッカー批評編集部
「これよ、これが見たかった」オランダで実現した日本人による「レア・ダービー」!「ダブル・コーキ!」「永久保存すぎる」などファン歓喜(サッカー批評Web) - Yahoo!ニュース