岸田総理 “異次元の少子化対策”会見「第3子以降3万円、来年10月から」児童手当拡充
先ほどから記者会見を行っていて、
児童手当について、
年収に関係なく、
第1子、
第2子は
月1万円から1万5000円を、
第3子以降は3万円を受け取れるよう
拡充することを来年10月から実施すると表明しました。
また、「大学に進んだ場合の高等教育についても、
授業料免除の対象を年収600万円までの多子世帯等に拡大する」
と明らかにしました。
【速報】岸田総理 “異次元の少子化対策”会見「第3子以降3万円、来年10月から」児童手当拡充(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
===================================
岸田首相会見「3人の子どもいる家庭では児童手当が最大400万円増」
岸田首相は13日、「こども未来戦略方針」を閣議決定したことを受け、記者会見を行い、児童手当の拡充について「3人の子どもがいる家庭では、高校を卒業するまでの児童手当の総額は、最大で400万円増える」と強調した。 岸田首相は記者会見で、児童手当の所得制限を撤廃し、支給期間も高校生の年代まで3年間延長、さらに第3子以降は3万円に倍増することを正式に表明した。 これらについて、来年10月分から実施する考えも示した。 その上で
「3人の子どもがいる家庭では、
高校を卒業するまでの児童手当の総額は、
最大で約400万円増え、
1100万円となる」と強調した。
政治部
【速報】岸田首相会見「3人の子どもいる家庭では児童手当が最大400万円増」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース