続きです。
「ChatGPT」と「Microsoft Bing」は何が違う? スマホでの使い方から回答内容までを徹底比較
==================================
まとめ:“検索”に近いBing、先生のようなChatGPT
どちらも言い回しややりとりが自然で、
回線の向こう側に誰かがいるのではないかと思うほどです。
Bingでは、
複数のサイトを参照しながら、
手短にうまくまとめているような印象。
ChatGPTでは、
質問の意図をくんで先回りをして答えてくれているようなイメージです。
真偽の確かめやすさは、
Bingに軍配が上がるでしょう。
回答の末尾に「詳細情報」として回答の参照元、
ユーザーにとっては参照先のURLが貼り付けられているからです。
良い意味でも悪い意味でも、
BingはWeb検索、
ChatGPTでは「知りたいことを何でも教えてくれる先生」だと感じました。
もちろん、
ユーザーのCopilot(副操縦士)を目指すBingは、これからも進歩し続けると思います。
最後に、「ITmedia Mobileについて教えてください」という質問をしましたので、その回答を載せておきます。
Bingの回答は以下の通りです(原文ママ)。
ITmedia Mobile は、ITmediaが提供するスマートフォン関連のニュースサイトです。
スマートフォンに関する最新情報や、
アプ リ、ガジェット、モバイルサービスなどについて幅広く取り扱っています。
ChatGPTの回答は以下の通りです(原文ママ)。
ITmedia Mobileは、ITmediaという日本のオンラインメディアが運営する、モバイルデバイス向けの情報サイトです。
ITmediaは、IT関連のニュースや記事を提供しており、その中でもITmedia Mobileは主にスマートフォン、タブレット、ウェアラブルデバイス、アプリケーション、モバイル通信などの最新情報やトレンド、レビューなどに特化しています。
ITmedia Mobileは、モバイル業界に関心があるユーザーに向けて、最新の製品情報やソフトウェアアップデート、キャリアやMVNOのサービス、モバイルアプリやゲームの紹介、モバイルデバイスの活用方法やトラブルシューティングなど幅広い情報を提供しています。また、エキスパートによるレビューや分析記事も掲載されており、モバイルデバイスを選ぶ際の参考になる情報も多くあります。
ITmedia Mobileは、一般的なウェブブラウザからアクセスすることができますが、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス向けに最適化されたデザインが特徴です。そのため、外出先でも快適に閲覧することができます。
ITmedia Mobile
「ChatGPT」と「Microsoft Bing」は何が違う? スマホでの使い方から回答内容までを徹底比較(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース