かぼちゃんがTwitterのロゴに!?
たくさんのコメントを
頂いているので
大急ぎで
更新しますね。
昨日かぼちゃんが
Twitterのロゴになったそうで
びっくり仰天
笑うしかないって
感じでした。
アンギル飼い主撮影
今朝のニュースでも
各局でやっていたそうで
ワン友達が
写真を送ってきて
くれました。
アンギル飼い主撮影
あまりにも
突然のことで
夜にメールを見たら
取材申し込みが
複数入っていて
驚きました。
お返事を返せたのが
21時頃でしたよ。
テレビ朝日さんだけが
私からの遅いメールに
しっかり
応えてくださり
きちんと取材を
してくださいました。
かおりさん撮影
さすが毎朝見てる
グッド!モーニング(^^)
「柴犬」ではなく
「かぼすちゃん」と
紹介してもらえて
嬉しかったです。
かおりさん撮影
という訳で
新年度スタートの
一年で一番過酷で
大変な時に
こんなことになって
睡眠不足だし
もうバタバタです。
今日は
入園式なのにー!
テレビを観た
ワン友さん達は
かぼちゃんが「犬」と
呼ばれる度に
イライラ
したそうです😆
あははー!
あ、もう無理。
それでは、
行ってきます!
私のTwitterが
凄いことになっていて
ウラーさんのツイートが
探せないー!
*******
「かぼすちゃんとおさんぽ。」の
更新通知が受け取れます!
登録・フォローお願い致します(^^)
↓
【3分でわかる】世界一有名な犬のミーム”Doge”とは【海外ミーム解説㉚】
記念すべき30本目の動画で解説する海外ミームは、 海外で最も有名なミームの一つ、”Doge”です。 この犬は一体?どうして有名に?この動画で全てわかります。 --------------------- どうも、まんぼうです。 動画が少しでもためになったら、 是非チャンネル登録お願いします! / @manbow_kaigai_meme 毎週月曜日と金曜日の19時に動画投稿(予定) ジャンル:海外ミーム解説、etc...(今後も増えるかも?) 【参考サイト】 かぼすちゃんとおさんぽ。 Powered by ライブドアブログ (blog.jp) https://kabochan.blog.jp/ 2013年に大流行のミーム Doge とは-英語ネットスラング辞典 (eigo-net-slang-jiten.blogspot.com) https://eigo-net-slang-jiten.blogspot... A Brief History Of The Doge Meme (theculturetrip.com) https://theculturetrip.com/asia/japan... Doge (ミーム) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Doge_(%...) Doge | Know Your Meme https://knowyourmeme.com/memes/doge Doge (meme) - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Doge_(meme) 【BGM・効果音】 ・フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード|DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/ ・効果音ラボ - フリー、商用無料、報告不用の効果音素材をダウンロード https://soundeffect-lab.info/ 【Twitter】 https://twitter.com/Manbo_honyaku #海外ミーム解説 #海外memeShow less
ツイッターロゴが突然…“青い鳥”から“柴犬”に モデルは「千葉のかぼすちゃん」
All Nippon NewsNetwork(ANN)
ツイッターの画面上に表示されるロゴが、おなじみの青い鳥から、突然、日本で有名な柴犬に変わりました。その有名な犬とは? ■モデルは…世界中で有名「千葉のかぼすちゃん」 20代:「本当ですか!?鳥じゃなくて?犬なんだという感じ」 おなじみの青い鳥から…つぶらな瞳でこちらを見つめる柴犬へ。 ロゴの変更に合わせ、ツイッターを買収したイーロン・マスク氏は、柴犬が警察官に「青い鳥は古い写真です」と説明している画像を投稿しました。 30代:「ウェブ版でいきなり犬だけ見たので、なんか僕、設定おかしくしたのかなって。びっくりしましたね」 30代:「ツイッターのCEOが代わったので、イメチェン?なんでだろう?」 それにしても、どこか得意げな表情のこの柴犬、何者なのでしょうか? 20代:「なんか見たことありますね。どこかで使われていたので」 実は、この柴犬は千葉県で飼われている、かぼすちゃん。2010年に飼い主がブログに写真を投稿したところ、表情が話題となり、世界中で有名となりました。 元々、保護犬だったかぼすちゃんは現在17歳。性格は心優しく、のんびり屋さんだということです。 ■“かぼすちゃん関連”で 暗号資産が“急騰” しかし、なぜかぼすちゃんが青い鳥に取って代わったのでしょうか?マスク氏のツイートを見てみると、去年、フォロワーとの間でこんなやり取りがありました。 マスク氏:「Twitterに何か新たに求めるものは?」 フォロワー:「鳥のロゴをドージに変えて」 マスク氏:「はは、それ最高」 「ドージ」というのは、暗号資産「ドージコイン」のこと。マスク氏はドージコインを支持しているとされ、そのロゴに使われているのが、かぼすちゃんなのです。 ツイッターのロゴをかぼすちゃんに変更した直後、ドージコインの価格は急騰しました。 こうした事態をかぼすちゃんの飼い主はどう思っているのでしょうか?話を聞いてみました。 かぼすママ:「今回のことは驚きましたが、『また、かぼすちゃんがやってくれたな!」という気持ちです。ロゴを見た時は、すぐにかぼすだと分かりました。周りのみんなや多くの犬友達が驚いて連絡をくれ、反響がすごかったですが、かぼすはのんびり穏やかに過ごしています」 現在、ロゴが変わっているのはウェブ版のみで、このままかぼすちゃんが使われるのかは分かりませんが、“ツイッターといえば柴犬”となる日が来るかもしれません。
(「グッド!モーニング」2023年4月5日放送分より)
テレビ朝日
ツイッターロゴが突然…“青い鳥”から“柴犬”に モデルは「千葉のかぼすちゃん」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース