不発弾処理の特殊部隊へ 日本政府トヨタ「ハイラックス」をウクライナへ供与
ボディ側面には日章旗や「Japan」の文字も
日本からウクライナに対して引き渡されたトヨタ「ハイラックス」ダブルキャブ仕様(画像:ウクライナ国家非常事態庁)。
ウクライナ国家非常事態庁(SESU)は
2023年3月27日、
日本政府および国連開発計画(UNDP)から
【日章旗が貼られた車両も】日本や国連要人も出席したトヨタ「ハイラックス」引き渡しの様子を写真で
これは、日本政府が資金提供する不発弾や地雷除去プロジェクトの一環だそう。
ハイラックスはダブルキャブ仕様で、
ウクライナ国家非常事態庁の不発弾処理専門部隊で運用されるといいます。
日本政府は昨年4月、
不発弾やがれきの撤去支援としてUNDPに450万ドル(日本円で約5億8000万円)を拠出すると発表しており、
今回の車両供与もその一環だそう。
なお、車両以外にも、
日本からすでに対爆スーツなどが引き渡されているといいます。
引き渡し式典には、
松田邦紀駐ウクライナ日本大使や、
UNDPの岡井朝子危機局長らが参加して執り行われ、
一部の車両には「From the People of Japan(日本国民からの援助)」
との文言が日章旗とともに貼付されていました。
乗りものニュース編集
不発弾処理の特殊部隊へ 日本政府トヨタ「ハイラックス」をウクライナへ供与(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース