関連写真 | 『NHKのど自慢』鐘奏者・秋山気清氏が卒業 21年間で「17000組を超える出場者の歌声に鐘の音を響かせてくれました」 | ORICON NEWS
『NHKのど自慢』鐘奏者・秋山気清氏が卒業 21年間で「17000組を超える出場者の歌声に鐘の音を響かせてくれました」
『NHKのど自慢』(毎週日曜 後12:15)は、
公式サイトを通じて、
21年間鐘奏者を務めてきた秋山気清氏が、
番組を卒業したことを報告した。
サイトでは「2023年3月26日放送の『NHKのど自慢 和歌山県新宮市』をもって、
鐘奏者の秋山気清さんが番組を卒業されました」と伝え
「2002年から21年間、全国各地に毎週足を運び、17000組を超える出場者の歌声に鐘の音を響かせてくれました」と紹介した。
続けて「今月放送した『のど自慢』×『行列のできる相談所』の特別企画で秋山気清さんのことを知ってくださった方も多いのではないでしょうか。
一見強面ですが、ダジャレが大好きで(笑)いつも優しい言葉をスタッフにかけてくださいました。
これまで長きにわたり番組を支えてくださった秋山気清さんに深く感謝を申し上げます。ありがとうございました」と感謝の言葉を記した。
来週からの放送の詳細については
「追ってお知らせします。これからも『NHKのど自慢』をどうぞよろしくお願いします」とメッセージしている
『NHKのど自慢』鐘奏者・秋山気清氏が卒業 21年間で「17000組を超える出場者の歌声に鐘の音を響かせてくれました」(オリコン) - Yahoo!ニュース
===================
「のど自慢」小田切アナ「リビングで楽しみに」万感思い込めて番組卒業
司会を務める総合「NHKのど自慢」に出演し、番組を卒業。
万感の思いを語った。
エンディングで小田切アナは自身が卒業することをあらためて報告した。
「10年務めさせていただきました。大きな災害もありました。コロナ禍もありました。『のど自慢』が開催できない時期が続いていました」
と苦しい時期が続いていたことを吐露。
「でもみなさん、こうやって戻ってきてくださいました」と観客に感謝した。
さらに「この番組はみなさんの番組です。みなさんが『歌いたい』そして『歌ってだれかに思いを届けたい』、その気持ちさえあればこのステージは続いて行きます」と「のど自慢」愛たっぷりだった。
今後は二宮直輝、廣瀬智美アナウンサーが交代で務める2人体制となる。
小田切アナは「ぜひ、新しい司会者、廣瀬アナウンサー、二宮アナウンサーとともに、みなさんの手で新しい『のど自慢』作っていってください」
と後任者を紹介した。
最後は「わたしはリビングで楽しみにしております」
と今後は視聴者として楽しむことを宣言。
「本当に10年間お世話になりました。ありがとうございました」と万感の思いを込めてあいさつした
「のど自慢」小田切アナ「リビングで楽しみに」万感思い込めて番組卒業(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース