「エっつ!!!----まだ、無償じゃなかったの????」
l
l
l
l
将来、一番、気がかりなのは、
無償になりますと、
予算が付きますが、
毎年、毎年、
業者は、見えないように、
少しづつ、ちょっとづつ、
質を落とし、
量を減らし、
l
l
l
l
立ち入り検査されると、
発覚すると、
注意を受けると、
インフレだあ!、
物価の高騰だあ!
賃金の上昇だあ!
人手が集まらない、
と、”嘘こく”
でしょう。
5年後、7年後、
10年後には、
ひどい質の
給食になっているのは、
99%
目に見えます。
l
l
l
l
業者と契約を結ぶとき、
電話帳くらいの、厚さの、
徹底した契約を、
関係省庁や、地方自治は、
契約業者たちと、結ぶべきです。
==================================
全国の公立・小中学校の給食費の無償化を」茂木幹事長、自民党として政府に提言へ
少子化対策をめぐって、自民党の茂木幹事長は先ほど、全国の公立小中学校の給食費の無償化の実現に取り組む考えを示しました。今週中にも、自民党として政府に提言する方針です。 政府は、今月末に子ども関連政策のたたき台を取りまとめる方針ですが、茂木幹事長は、給食費の無償化もここに反映させたいとしています
【速報】「全国の公立・小中学校の給食費の無償化を」茂木幹事長、自民党として政府に提言へ(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース