侍ジャパン、チェコ撃破で3連勝&準々決勝進出に王手! 佐々木朗希は4回途中8K、吉田正尚が連夜の逆転適時打【WBC】

THE DIGEST

先発の佐々木は4回途中まで投げ、被安打2、8奪三振の好投を見せた。写真:鈴木颯太朗

 

 

 

 

 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は3月11日、1次ラウンドプールBの日本代表対チェコ代表が東京ドームで行なわれ、日本が10対2で勝利を収めた。 

 

 

 

 

 

【WBC PHOTO】侍ジャパンvsチェコ共和国!一瞬を切り取った厳選ショットをお届け!  

 

 

 

日本の先発・佐々木朗希は初回、先頭の2人を打ち取るも3番のクラップに二塁打を許すと、続く4番のセルベンカをショートゴロに打ち取るも中野拓夢が悪送球。この間にクラップが還り日本は先制を許してしまう。  日本はチェコ先発サトリアの最速127キロのストレートと緩いチェンジアップやカーブに苦しめられる。

 

 

1回は三者凡退。しかし2回、1死から吉田正尚がセンター前へ初ヒットを放つと、山田哲人が四球を選び、山川穂高が中前打で満塁のチャンス。だが、サトリアの緩い変化球の前に、あと1本が出ず好機を逸した。  

 

 

 

3回、日本は2番の近藤健介がライトへの二塁打を放ち出塁。大谷翔平は三振を喫するが、4番の村上宗隆が四球の後、5番の吉田がレフト線へ2点タイムリー二塁打を放ち、逆転に成功した。

吉田は前夜の韓国戦に続く、逆転打となった。

さらに山田哲人もレフト前へのタイムリーで続き、3点目を挙げた。  

 

 

 

 

4回のマウンドに上がった佐々木は、

2人目までに投げたところで球数制限によって降板。

66球を投げ、

被安打2、

8奪三振、

1失点

の内容でマウンドを降りた。

 

 

 

 

 

2番手の宇田川優希は

後続をフォークで三振に打ち取った。 

 

 3-1で迎えた4回には、1番・ラーズ・ヌートバーに3試合連続のタイムリーが生まれ4-1とリードを広げると、続く近藤健介もタイムリー二塁打で1点を追加。そしてこの日2打席凡退となっていた3番・大谷が打球速度191キロの目の覚めるような弾丸ライナーの二塁打でさらに1点を挙げ、6-1とリードを広げた。大谷はWBCで3試合連続の打点をマークしている。

 

 

日本は4回までに7-1とリードした。  

 

 

5回に1点を返された日本だが、その裏に牧原大成がタイムリーで1点を追加し、8対2とする。6回、7回と無得点に終わった日本は、8回に牧秀悟のソロアーチで9対2とすると、

 

4番の村上宗隆に今大会初ヒットが生まれる。

その後、満塁から山川の犠牲フライで1点を追加すると、9回は宮城大弥が反撃を許さず、日本が10対2で勝利を収めた。  

 

1次ラウンド3連勝とした日本は、

これで準々決勝進出に王手。

 

 

翌12日の韓国対チェコで、チェコが敗れれば準々決勝進出が決まる。 

 

構成●THE DIGEST編集

 

 

侍ジャパン、チェコ撃破で3連勝&準々決勝進出に王手! 佐々木朗希は4回途中8K、吉田正尚が連夜の逆転適時打【WBC】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース