旧統一教会へ4回目の質問権行使 文化庁

産経新聞

文化庁が入る合同庁舎=東京都千代田区霞が関(春名中撮影)

 

 

 

 

文化庁は1日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する4回目の「質問権」を行使、教団側に質問を送付したと発表した。

 

永岡桂子文部科学相が2月28日、宗教法人審議会に質問内容を諮問し了承された。

 

回答期限は3月15日。

 

4回目は教団の組織運営や各地にある教会の管理、信者団体の信徒会と教団の関係など約110項目について回答を求めた。

 

裁判所への解散命令請求の可否判断は4月以降にずれ込む公算が高まっている。 

 

 

【写真】銃撃された安倍元首相が最後に握っていた傷のついたマイク 

 

 

 

昨年11月の初行使から計3回行われた調査では、教団の組織運営や教団の法的責任を認めるなどした民事裁判、本部のある韓国への送金状況などについて教団側に資料提出を求めた。

 

ただ、回答内容は乏しく、

 

教団による違法行為の

「組織性、悪質性、継続性」

を要件とした解散命令請求の可否を判断できる状況に至っていない。

 

このため、文化庁は4回目の行使が不可欠と判断した

 

 

旧統一教会へ4回目の質問権行使 文化庁(産経新聞) - Yahoo!ニュース