トヨタ「ランクル」超えの日産新型「爆速SUV」発表! 全長5m&1400万円超えの「パトロール ニスモ」中東市場で発売
デカイ!速い!2023年型の新「パトロール ニスモ」登場
2023年2月14日、日産の中東法人は2023年型の新「パトロール NISMO(ニスモ)」を発表・発売しました。 【画像】デカイ!速い!高い! 日産の新SUV「パトロール ニスモ」を画像で見る(57枚)
パトロールは、1951年のデビュー以来、世界中で販売され、
耐久性や、信頼性、安全性、全地形対応性能などが人気の理由になっています。
国内でもかつては「サファリ」という車名で販売されていましたが、
2007年には販売終了しており、
現行型の6代目は中東やアフリカ、オーストラリアなどで
販売を続ける海外専売モデルです。
現在販売されているパトロールのベースグレード(2023年モデル)は、2023年1月11日に先行登場しています。
そんな2023年型の新パトロールにハイパフォーマンスモデルとなるパトロール ニスモが追加されました。
ニスモは、過酷なモータースポーツで培った経験と技術を注ぎ込んだ日産のパフォーマンスモデルで、これまでに日本でも「GT-R」や「フェアレディZ」のようなスポーツモデルだけでなく、「セレナ」や「ノート」、「リーフ」などさまざまなモデルで展開されています。
今回登場した2023年型のパトロール ニスモのエクステリアでは、
フロントバンパーに設けられた大きな開口部や、ニスモで特徴的な赤のアクセント、リアバンパーのディフューザーが巨大なSUVとは思えないスポーティな印象を高めています。
また、F1マシンをインスパイアしたLEDリアフォグライトは、悪天候下で車のブレーキランプと同じ明るさを放ちます。
インテリアは、ニスモのレーシングヘリテージを強調しながら、
ラグジュアリーな快適性の高いデザイン。
キルティング加工を施した上質なシートや、
アルカンターラを用いたステアリングホイール、
ボディ同様の赤いアクセントにより、
スポーティでダイナミックな雰囲気を演出しています。
パワートレインは、
最高出力428馬力・最大トルク560Nmを発揮する
5.5リッター
V型8気筒エンジンを搭載。
このエンジンは、日産「GT-R」のエンジンを手作業で組み立てる5人のマスターエンジンビルダーによって調整されているといいます。
これに組み合わせるトランスミッションは7速ATで、全輪を駆動します。
足回りには、ビルシュタインのサスペンションとショックアブソーバーを装備、
より良いハンドリングを実現しています。
ボディサイズは、全長5315mm×全幅2035mm×全高1940mmと国内で販売されている車種でいうとトヨタ「ランドクルーザー」やレクサス「LX」よりも大きいサイズ感です。
先進安全装備には、最新の日産インテリジェントモビリティ技術を搭載。
これには、歩行者検知機能付き緊急ブレーキ、
前方衝突警告、
スマートミラー、
ハイビームアシストが含まれます。
価格は、39万5000UAEディルハム(約1438万円)からです。 ※ ※ ※
日産の中東法人代表のティエリー・サッバーグ氏は、
2023年型パトロール ニスモについて、以下のようにコメントしています。
「我々の絶え間ない革新とスリリングなドライビング体験の具体的なシンボルとして、2023年型パトロール ニスモは常識を覆し、体験を全く新しいレベルへと加速させます」
くるまのニュース編集