でも、汚職の体質を
まず、『世界に向けて、大統領自ら、”撲滅宣言”し』
国全体・津々浦々で、実際に撲滅しないで、
口だけですと、、、、、
西欧の超保守派などから、
未だに、旧ソ連圏の、田舎国家
と、思われ、、成長できません。
l
l
l
l
l
いつ終わるか?(後、最低でも2~3年か?)
今後、これ以上、どのくらい破壊されるのか?
等で、、見積もりは、まるっきり違ってきますが、
今現在でも、
破壊された建物などの復旧、は、当然ですが、
プラス、
50年以上遅れている、
非常に遅れた、
道路や高速道路や、鉄道、高速鉄道、メトロ、下水、
全てのインフラなどを、”準・西欧並み”
にするには、
まあ、(今日の時点で、)軽く、200兆円は必要です。
何時かわかりませんが、
戦後は、米・西欧大国(日本も)が、
「我を!我を!」と、
利権/契約を取る競争が、醜いくらい、激しくなります。
戦後は、欧州で、一番低い、労働賃金で、
向こう、30年は、我慢しないと、------と。
(日本だって、戦後30年は、貧しく、しかも、がり勉と、長時間労働で、
辛抱と、我慢で、、世界第二の国家になったわけですからーーーー)
l
l
l
l
「現実には、支援し、労働力を使う欧米各国には、そう要求されるでしょう」
逆に言いますと、
賃金も、西欧並みで、
あるいは、中欧や
あるいは、バルト3国並みで、
l
l
l
そして、
しかも、インフラを援助/借款してくれとは、
いくらなんでも、「紳士的にふるまう、欧米各国でも、-----」
l
l
l
l
”それは甘いですよ!”
と、思われます。
===================================
ゼレンスキー氏、欧州議会で演説 EU加盟に向け強く訴え
(CNN)
ウクライナのゼレンスキー大統領は9日、ベルギーの首都ブリュッセルにある欧州連合(EU)の欧州議会議事堂に到着し、議員らに演説を行った。 ゼレンスキー氏はメツォラ欧州議会議長の出迎えを受けた。 ゼレンスキー氏は欧州議会での演説で、EU加盟に向けて感情を込めたアピールをした。「これは我々の欧州、我々のルール、我々の生き方だ。ウクライナにとってこれは帰り道、自分の家に続く道だ」と述べ、「私は我々の国民の帰路を守るためにここにいる」と続けた。 ロシアがウクライナや欧州の生き方を破壊しようとしているが「我々はそれを許さない」とも強調した。 ゼレンスキー氏は8日に英国を電撃訪問。その後パリを訪れ、フランスのマクロン大統領とドイツのショルツ首相と会談した。 ブリュッセルにはマクロン氏とともに入った。EU首脳会議にもともに出席する