長い間、約、20年くらい、刑務所に入れるべきです

 

 

 

 

=====================================

 

組織委元次長と電通など落札企業側の3人逮捕 東京五輪・パラ“談合”

日テレNEWS

日テレNEWS

 

 

 

 

東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、東京地検特捜部は8日、大会組織委員会の元次長と広告最大手「電通」側の当時の担当者など、落札企業側の3人を逮捕しました。 独占禁止法違反の疑いで逮捕されたのは、大会組織委員会の元次長、森泰夫容疑者(55)です。また、落札企業側として電通で東京オリンピック・パラリンピック担当を務めていた逸見晃治容疑者(55)、フジテレビ系制作会社「フジクリエイティブコーポレーション」の役員、藤野昌彦容疑者(63)、それにイベント制作会社「セレスポ」の役員、鎌田義次容疑者(59)も逮捕されました。 特捜部によりますと、森容疑者らは、各競技のテスト大会に関連した2018年実施の入札で談合を行った疑いがもたれています。 落札した企業は、その後、随意契約の形で本大会の業務なども受注していて、特捜部は、入札分と随意契約分は一体の関係にあったと判断し、随意契約分も含めて談合容疑の対象としました。 関係者によりますと、本大会などが関連した随意契約の総額は、400億円にのぼるとみられます。 特捜部の任意の聴取に対し、森容疑者は当初、違法性の認識を否定していましたが、最近になって談合を認める供述をしていたということです。 また、逸見容疑者も任意の聴取に対し、談合を認めていたということです。 特捜部は去年11月に続き、8日も関係先の家宅捜索を行っていて、実態解明に向けて捜査を進めています

 

 

組織委元次長と電通など落札企業側の3人逮捕 東京五輪・パラ“談合”(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース