【イオン】一流料理人が満場一致で高評価!買って損なしの「お惣菜」2品
2月7日(火) 11:30
2023年2月4日放送の情報バラエティ番組「ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(TBS系)の人気企画に、 「イオン」が1年ぶりに参戦 。
イオン従業員が選んだ本当に美味しいと思う総菜10品 が、超一流中華・和食料理人7人によって「合格」または「不合格」で判定されました。
10品中、 「合格」と判定されたのは、7品 。その中から今回は、
「満場一致で合格」となった、高評価商品2品 を紹介します。
リベンジで不合格→合格!
まずは第7位の「 絶賛肉餃子 」です。
この商品は 1年前のジャッジ企画で唯一「不合格」 (合格3人、不合格4人)となった商品。「肉汁が出てこない」「キャベツのシャキシャキが肉のジューシーさより勝っている」と、肉感はあるものの、ジューシーさが感じられない点が不合格になった理由です。
そこで改良し、再び参戦。以前は豚肉プラス「鶏肉」を加えていましたが、鶏肉を加えることでジューシーさが損なわれているとの指摘を受け、今回は 「豚肉のみ」で量も倍増 。さらに 粗挽き、細挽きの2種類を使用することで、ジューシーかつ肉感 も感じられる仕立てにしたといいます。
香りのいい国産のニラ、細かくカットしたキャベツを使用 。皮は、水分を多めに加えることで、 冷めてもモチモチ感が持続 するように工夫しました。
前回不合格の札を上げた、6年連続ミシュラン一つ星中国菜エスサワダ澤田州平氏は今回食べて、
「野菜は多いけど、 肉感があってジューシー 」
「 去年食べたものから大きく変わって 、1年間すごく頑張られたんだなと。すごくおいしかったです」
と評価しました。
広東料理界の重鎮「西麻布 香宮(シャングウ)」の有島浩昭氏は、
「 皮のモチモチ感、餡のジューシー感、塩味のバランス感、1個約35円ちょっとですよね。素晴らしいですね 。」
「大丈夫なんですか?コスト。それくらい心配しちゃうくらい素晴らしい商品」
とこちらも高評価でした。
価格は、 12個入りで429円 です(九州での取り扱いはなし)。
2つ目はお茶づけ
2つ目の商品は、 第6位の「焼きおにぎりだし茶漬け鮭」 です。
「手軽に栄養がとれる」、「健康」と「満腹感」の両方を叶える一食完結型スープ というコンセプトのものと、創業130年の醤油メーカー 久原醤油と共同開発 した商品です。
昆布と魚介エキスを加えた醤油ダレを塗って香ばしく仕上げた焼きおにぎりを、白醤油とあごだしを混ぜ合わせた風味豊かな白だしで楽しみます。電子レンジで3分温めると、ゼラチン状の出汁が溶け出します。
「お茶漬けの基本が守られていて、 出汁は淡め、おにぎりにしっかり味がついている 。なおかつ電子レンジで加熱するときに水菜がいい感じに加熱されてクタ~となって、 すべてが計算されて非常にいい商品 でした。おいしかったです」(おにく花柳片柳遥氏)
「とてもおいしかったです。つゆの中に入れたら焼きおにぎりだからしょっぱくならないかと心配しながらいれて混ぜてみたんですけど、ちょうどよくつゆの香りもよく、卵もいい仕事していた。 イオンで買ってきて家に置いておきたい。便利だね 」(日本料理そばがみ神谷昌孝)
とこちらも高評価でした。
価格は 375円 です(一部地域での取り扱いはなし)。
その他の合格商品は?
そのほかの従業員イチオシメニューのランキングと、ジャッジの結果はこちらです。
・第10位店内手作りだし巻き玉子(合格/429円)
・第9位だし感じるジューシーいなり(合格/235円)
・第8位絶賛パリッと五目春巻き(合格/429円)
・第5位W海老の季節の味覚天丼(合格/537円)
・第4位四川風麻婆豆腐(不合格/321円)
・第3位北海道育ちのつぶあんおはぎ(合格/129円)
・第2位野菜を味わう!7種具材の中華旨煮丼(不合格/537円)
・第1位国産鶏の塩にんにく唐揚げ(不合格/257円)
イオンに足を運んだ際はチェックしてみて!
※画像は公式サイトから。
(東京バーゲンマニア編集部)