アメリカで体感気温の史上最低記録を更新 -78度
森さやかNHK WORLD 気象アンカー、気象予報士
NWS出典の、風ありと風なしの時の体感気温の差の図
風速が1メートル増すごとに、体感気温は1度下がるー。
日本では、こんな風なざっくりした体感気温の式が存在しますが、アメリカにはもっと緻密な公式が存在します。風を加味した人の感じる気温のことを、ウィンド(風)とチル(冷却)を足し合わせて、「ウィンドチル ‘(wind chill)」と呼びます。
そのウィンドチルの最低気温記録が、3日(金)更新されたもようです。
史上初めての-78度
アメリカ北東部ニューハンプシャー州にそびえる標高約1,900メートルのワシントン山で、実際の気温が摂氏-43度、最大風速が49m/sを超え、ウィンドチルが-78度に達しました。
これまでの記録であった-75度を抜いて、アメリカ本土における観測史上1位の低温記録となったということです
アメリカで体感気温の史上最低記録を更新 -78度(森さやか) - 個人 - Yahoo!ニュース