オデッサといいますと、

 

地元民が、(彼ら曰くですがーーーー?)

 

「世界三大オペラハウスだよ!」

 

って、紹介します。自慢の、オペラハウス。

 

次は、港の目の前の大きな階段、

 

そして、いくつかの家々のファサードに見られます、彫刻、

 

朽ち果てたような、SPA/リゾート風の施設など、

 

などなど

 

 

しかし、非常に、寂れたような町全体ですし、

 

(マクドナルド以外)活気もありません。

 

高級や、中級のレストランもありません。

 

超・高額(高級、という意味ではありません)

 

なレストランは、我々外国人観光客が、

 

日に、数組しか、はいらないようなお店ばかりです。

(それでも、バカ高いので、一日に、6人から、8人くらいでも、やっていけました)

(モスクワ以外のロシアの大都市や、

ウクライナのキーウなどでも、少し、マシな程度です(でした)

 

 

キーウは、12~18年(???)位前は、その頃、

 

本の一時期、

 

「不動産が、超・超・急騰して、アメリカ並みの価格や家賃になりました」

(”あまりの価格に”、我々も、あきらめたくらいでした)

 

 

がーーー、

 

それも、”一時の夢のごとく"

 

2014年の、ロシアのクリミア併合や、ドンバス地域への侵略(侵攻)で

 

すぐに、終末を迎え、

 

その後は、去年の、2月24日の、

 

ロシアの本格的侵攻(侵略戦争)にいたり、

 

今日に、至っておりますが、

 

 

今日の、”世界遺産”登録発表のニュースは、

 

キーウなどより、さらに貧しい、オデッサにとって、

 

戦後の、観光資源になるので、良いニュースです。

 

 

 

 

===============================

 

黒海の真珠」オデッサ、世界遺産に 脅威直面で緊急決定 ユネスコ

時事通信

ウクライナ南部オデッサの街並み=2022年2月(AFP時事)

 

 

 

 

 

 【パリ時事】

 

国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は25日、「黒海の真珠」とたたえられるウクライナ南部の港湾都市オデッサの歴史地区について、世界文化遺産に登録することを決めた。 

 

 

【写真】ウクライナ南部オデッサの街並み(2022年10月)  

 

 

 

ウクライナが昨年10月、登録を申請していた。  オデッサはロシアの侵攻で破壊の脅威に直面しており、ユネスコは今回、緊急手続きで登録を決定した。紛争や災害、開発などで重大な脅威にさらされている世界遺産が対象の「危機遺産」にも同時登録した。  AFP通信によると、21カ国から成る世界遺産委の表決は賛成6、反対1、棄権14。ロシアは議決の先送りを主張していた。  昨年2月に始まったロシアによる侵攻では、オデッサも攻撃の標的となった。ユネスコのアズレ事務局長は、オデッサの登録について「(ウクライナでの)戦争は続いている。この都市をさらなる破壊から保護しなければならないという、われわれの決意を具体化した」と強調した

 

 

 

「黒海の真珠」オデッサ、世界遺産に 脅威直面で緊急決定 ユネスコ(時事通信) - Yahoo!ニュース