"変人"と呼ばれ…突き抜けた才能もつ少年画家 不登校からの再出発|ABEMAドキュメンタリー
2020年1月8日にアベマで放送したものです
◆内容
不登校の少年、濱口瑛士くん。
突き抜けた絵の才能を持ちながら、小学6年生で学校に行くことを諦め、以来ずっと家に閉じこもり絵を描いていました。 そんな瑛士くんは、職業画家としての道を歩み始めています。 彼を変えたのは 東京大学が作った“新しい学校”「異才発掘プロジェクト」でした。 これまで瑛士くんの絵には 決して人間は登場しませんでした。発達障害があり、学校でいじめを受け、人間を拒絶して生きてきたのです。 そんな彼が、ある奇想天外な海外研修に参加します。
与えられたお題は【サイバスロンとアウシュビッツを結び付け 今の世の中を考えよ】というもの。 『サイバスロン』とは義手や義足など障害者を助ける技術を競う大会。一方、『アウシュビッツ』は優生思想を原点とし、障害者の迫害から始まったもの。 一見 正反対に見える2つですがどう結びつくのでしょう。 旅を終えた瑛士くんに変化が現れます。人間の絵を描き始めたのです。
◆そのほかの作品はこちら
【毒ガス戦】日本軍の"戦争犯罪"なぜ封印された?アメリカの思惑と真相|ABEMAドキュメンタリー ▷https://youtu.be/tSvJ4_Rfzh8
”太平洋戦争ラストミッション”戦後日本の命運を分けた緑十字機|ABEMAドキュメンタリー ▷https://youtu.be/K7moZHr0Kg4
◆アベマでもっと見る(無料) ▷https://abe.ma/3PbV6N6
------------------------------------------------------------
◆ニュース公式SNS アベプラCh:https://abe.ma/34QM5We Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/ TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料) iOS:https://abe.ma/2NBqzZu Android:https://abe.ma/2JL0K7b ※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。 ※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください