私も、子供の頃、お土産で、何度も食べたことがあり、
「まさに、冷めてもおいしい焼き鳥でした」
通常の焼き鳥とは何かが、違います。
==================================
国技館名物の焼き鳥が急きょ“休場” 工場従業員の寮でクラスター発生
冷めてもおいしいと評判の名物国技館焼き鳥(写真は10本入り)
大相撲初場所が初日を迎えた8日、国技館名物の焼き鳥(5本入り 750円)が工場の従業員の新型コロナウィルス感染拡大の影響で販売中止となった。日本相撲協会も公式サイトで発表し、来場したファンからは「残念だ」との声も寄せられた。
【写真】国技館の売店「肉処雷電」で発売される新メニューを手にする店員
グッズや弁当などを扱う国技館サービスによると、岩手県にある肉を串に刺す工程の工場で、従業員の寮でクラスターが発生。工場での作業ができない状況となった。事前に予約ぶんを受け付けていた相撲案内所やJR東京駅などの店舗では何とか確保できたものの、この日の国技館の売店では販売停止。本数にして5000から1万本が欠品となったという。国技館の地下に工場があることで有名な「国技館焼き鳥」は冷めてもおいしいことで相撲観戦には欠かせない人気商品。国技館サービスの担当者は「うちの主力商品でもありますし、何とかしたかったのですがこればかりはどうしようもないところもあります。4、5日目くらいまでは残念ですが販売できない見通しです」と話した
国技館名物の焼き鳥が急きょ“休場” 工場従業員の寮でクラスター発生(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース