〝神薬〟日本の「パブロン」買い占め 感染急拡大の中国でコロナ余波 高額で転売、大正製薬「『用法・用量を守ってください』というほかない」

夕刊フジ

大正製薬の総合感冒薬「パブロンゴールドA〈微粒〉」(同社提供)

 

 

中国で「ゼロコロナ」政策が崩壊し、感染が急拡大しているが、その余波は日本にも及んでいる。現地で風邪薬が入手困難といわれるなか、日本製の特定の風邪薬が買い占められ、中国で大量に高値で転売されているというのだ。

 

 

  【イラスト】マスク有無で15分会話した場合の感染確率 

 

 

 

「ずっと品切れが続いている。昨日20箱ほど入荷したが、中国系とみられる人が1人で全部買っていった。当分、入荷の予定はない」と東京都内の大手ドラッグストアの薬剤師が明かす。 

 

 

欠品中の薬は

大正製薬の総合感冒薬「パブロンゴールドA〈微粒〉」。

 

都内の別の薬局でも

「『44包入り』の一番大きなタイプに人気が集中している。

 

日本の薬は優秀で、いいものは他にもたくさんあるが、

口コミで広がっているのだろう」と話す。 

 

 

同製品の44包入りのメーカー希望小売価格は税込み3025円で、

店頭では安いところでは1500円台で売られている。

 

一方、中国のSNS上は「1万箱入手」

「299元(約5700円)」などの転売告知であふれかえっている。 

 

中国事情に詳しいジャーナリスト、奥窪優木氏は、

「中国の人たちは、ゼロコロナの緩和で感染状況が悪化するとみており、

国産の風邪薬も売り切れが相次いでいる。

日本の薬の信頼度は高く、特に『パブロン―』は『神薬』として中国人旅行客に大人気だった。

 

自衛のため買い占めているのだろう」と解説する。 

 

 

大正製薬では

「現在メーカー側の欠品はなく、日本国内の需要に支障がないようしっかり生産している。(買い占めの)噂は聞いているが、『用法・用量をよく守ってください』というほかはない」と話している

 

 

〝神薬〟日本の「パブロン」買い占め 感染急拡大の中国でコロナ余波 高額で転売、大正製薬「『用法・用量を守ってください』というほかない」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース