世界一の、犯罪のボスが、

 

自国の犯罪者たちを、免責するという、”信じられない悪行”

 

その他の清らかで、無実な、人々は、

 

「そうと知っていたのなら、俺も、悪行や盗みをしておくんだった!」

 

 

 

という、声が、

 

 

ロシアのあちらこちらで、聞こえてきそうです。

 

 

 

「いああ~ん! ばかっつ!」

 

 

イアン(イワン、?)のバカ!

 

 

 

イワンの馬鹿の通販/レフ・トルストイ/北御門 二郎 - 紙の本:honto本の通販ストア

 

=================================

 

ロシア下院は、ロシアが一方的に併合したウクライナ東・南部4州での犯罪行為に関し、「ロシアの国益にかなう」ことが立証されれば免責とする刑法改正案の審議を本格化させている。露軍の「戦争犯罪」を追及する動きに対抗する意図と指摘されている。

(写真:読売新聞)

(写真:読売新聞)© 読売新聞

 法案はプーチン政権与党の議員が11月末に提出した。免責の対象期間は併合した「9月30日以前」の犯罪としているが、ロシア語の独立系メディア「メドゥーザ」は拡大解釈が可能で、「併合後のあらゆる犯罪も事実上免責になる」とする専門家の見方を伝えた。

 一方、プーチン大統領は15日、閣僚らとのオンライン会合で、東・南部4州について、2030年までに露本土と同じ生活水準に引き上げる方針を表明した。長期の占領が念頭にあるとみられる

 

 

 

 

 

 

==============================

「併合」したウクライナ4州での犯罪、ロシア下院が「免責」法案審議

読売新聞

 

 

ロシア下院は、ロシアが一方的に併合したウクライナ東・南部4州での犯罪行為に関し、「ロシアの国益にかなう」ことが立証されれば免責とする刑法改正案の審議を本格化させている。露軍の「戦争犯罪」を追及する動きに対抗する意図と指摘されている。

(写真:読売新聞)

(写真:読売新聞)© 読売新聞

 法案はプーチン政権与党の議員が11月末に提出した。免責の対象期間は併合した「9月30日以前」の犯罪としているが、ロシア語の独立系メディア「メドゥーザ」は拡大解釈が可能で、「併合後のあらゆる犯罪も事実上免責になる」とする専門家の見方を伝えた。

 一方、プーチン大統領は15日、閣僚らとのオンライン会合で、東・南部4州について、2030年までに露本土と同じ生活水準に引き上げる方針を表明した。長期の占領が念頭にあるとみられる

 

 

読売新聞オンライン : ニュース&お得サイト (yomiuri.co.jp)