木村多江「待望の妊娠も8か月の入院生活」共働き家族としての今

CHANTO WEB

木村多江さん

 

 

 

長い間望んでいた妊娠と、撮影が重なってしまったと語る木村多江さん。出産前に8か月の入院を余儀なくされ、長い間、寝たきりの生活を過ごしたといいます。一方で、撮影に影響を及ぼしてしまったことについても罪悪感を抱くように。お話を伺いました(全5回中の5回)。

 

  【画像】凛とした表情から爽やかな笑顔まで息をのむほど素敵な自然体の木村多江さん(写真5枚)

 

 

 

8か月に及ぶ長期入院

── 木村さんが妊娠されたのは35歳のときですね。 木村さん: 妊娠が分かったときはすごく嬉しかったですね。長いあいだ子どもを望んでいましたが、自分の体質的にも難しいだろうって諦めていて。 ── ただ、妊娠がわかったときはドラマの撮影中だったとか。 木村さん: 妊娠できたことは、このうえない喜びでした。でも、仕事を受けたからには責任をまっとうしないといけない。病院のサポートを受けながら、どうにか頑張って撮影を続けよう。そう思っていた矢先、体調を崩してしまったんです…。 その結果、8か月もの長期入院を余儀なくされてしまいました。 私のせいで、撮影が延期になってしまった。多くのキャスト、スタッフの皆さんにご迷惑をお掛けすることになってしまって、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 ── ご自身を責めていらした。 木村さん: 入院中も、ご迷惑をおかけした皆さんに泣きながらお詫び状を書き続けましたね。でも「とにかく体がいちばん大事だから」と皆さん言ってくださって。「退院したら、必ず一緒にやりましょう」と温かい言葉を受け取りながら、精神的にも助けていただきました。 「復帰したら必ず連ドラを再開させよう」。そう強く感じながら、同時にお腹の子の命が助かるように祈っていました。 ── 無事に出産されて。退院後はいかがでしたか? 木村さん: 入院中は、8か月のあいだ、ほぼ寝たきりだったんです。退院当初は歩くことも大変で、階段も手すりがないと危なくて。出産から3か月後に仕事復帰しましたが、芝居で活発に動いた日は、ドッと疲れが出ました。また、撮影しながら授乳や保育園準備にも追われていて、ほぼ一睡もできない日もありましたね。 撮影は数か月にも及びましたが、髪の毛がドッサリ抜けて。軽く走れるようになるまで、3年はかかったと思います。 ──産後も、かなり大変な日々を過ごされていたのですね。 木村さん: ただ、撮影チームの皆さんがとても温かくて。撮影自体はハードでしたが、それでもなんとか無事に撮影を終えることができました。 当時のチームの人たちとは、今でもおつき合いが続いているんですよ。毎年1年に1回くらいみんなで集まってご飯を食べたりして。とてもありがたいですね

 

 

共働き夫婦で仕事が抜けられないときも

── 今は、お仕事をしながら子育ても両立されているのですね。 木村さん: 家事も子育ても完璧を求めないようにしていますね。夫か私か、できるほうがやる。できなくてもキーキーしない(笑)。家庭の平和を優先して、あまり無理はしないんです。 ── 共働きだと、それぞれが忙しい日が重なったりして。 木村さん: 子どもが学校に入る前かな。一度、夫婦ともに仕事が抜けられない日があったんです。でも、子どもの預け先がどうしてもなくて、夫が抱っこ紐で子どもを前に抱き抱えたまま、家で仕事をしていた日もありましたね。 今は、子どもが大きくなって学校に通っていますが、やっぱり調整が難しい日もあります。学校行事は前もって仕事のお休みをもらうようにしていますが、それでも調整が難しいこともあって。先生に手紙を書いたり、仲のいいママ友にお願いして、面談の日程を変えてもらったこともありました。 いつも皆さんに助けてもらって、本当に感謝しています。 ── 仕事に追われていたり、子どもに寄り添ってあげたくても、余裕がないときもあるのでしょうか? 木村さん: ありますね。迷いましたが、私は、ふたつのことを頑張り続けるより、お仕事を減らして家族を優先させることにしました。もちろん、自分がすごく興味のある仕事や、なかには手放したくない仕事もあるんですよ。 それでも、子どもは、今しかできないことも多いですし。お仕事は、また別のチャンスが巡ってくるように、そのときに備えて今できることをやっておきます。 今は、近所の商店街に行って、馴染みの和菓子屋さんに顔を出したり。そんな些細な時間も楽しいです。家族だけでなく、皆さんに愛情を注いでもらいながら、日々過ごせていると思っています。 PROFILE 木村多江さん 1971年生まれ。主演映画「ぐるりのこと。」では多数の映画賞を受賞する。以降、ドラマ・映画・舞台等幅広く活躍する。 取材・文/間野由利子  撮影/坂脇卓也 衣装クレジット:ブラウス・ベスト・パンツ/すべてメイメイジェイ(エスケーシー) イヤリング・リング/ともにヴァンドーム青山(ヴァンドーム青山本店) イヤーカフ/ケンゴ クマ プラス マユ(ヴァンドームヤマダ) ブーツ/ダイアナ(ダイアナ銀座本店

間野 由利子

 

木村多江「待望の妊娠も8か月の入院生活」共働き家族としての今(CHANTO WEB) - Yahoo!ニュース