ロシアのウクライナ全土攻撃、かかった費用は1千億円? 米誌が試算
ロシア軍による攻撃で、大きな穴が開いたタラス・シェフチェンコ公園。すぐ近くには、子どもたちが遊ぶ遊具があった=2022年10月10日、キーウ、多鹿ちなみ撮影
10日にロシアがウクライナ全土に加えたミサイル攻撃などをめぐり、米経済誌フォーブス(ウクライナ語版)は、
攻撃にかかった費用が4億~7億ドル(約582億~1020億円)
だったとの試算を報じた。
ウクライナに対する攻撃の激化は、ロシアの財政にとっても負担になりそうだ。
【写真】報復から読み取るプーチン氏の狙い 核が使われうる2つのシナリオ
フォーブスは10日までの情報に基づき、
ロシアが巡航ミサイル84発
と
ドローン24機を攻撃に使い、
このうちミサイル43発とドローン13機が撃墜されたとして計算。
撃墜されず着弾したミサイルの大多数が高価で高精度な「Kh101」などのミサイルだったと仮定し、費用を推定した。
たとえば、Kh101ミサイルは1発あたり1300万ドル(約19億円)。
ドローンは、攻撃に使われた24機の総額を数百万ドルと見積もって試算したという。
朝日新聞