9日14時スタート、鈴鹿の天気は????今、見ますと雨の様です
================================
F1日本GPフォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
三重県に位置する鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グランプリ。初開催は1976年の富士スピードウェイ。鈴鹿サーキットはドライバーの技量が大きく試されるチャレンジングなサーキットであり、多くのドライバーから愛され続けている。
フォームの始まり
フォームの終わり
開催スケジュール
2022シーズンのF1日本グランプリ(Formula 1 Honda Japanese Grand Prix 2022)はタイトルスポンサーを務める本田技研工業株式会社の支援の下、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第18戦として2022年10月9日(日)に三重県鈴鹿サーキットで3年ぶりに決勝レースが行われる。
サーキット
サーキット名 |
鈴鹿サーキット |
設立年 |
1962年 |
デザイン |
ジョン・フーゲンホルツ、塩崎定夫 |
コース全長 |
5807m |
コーナー数 |
18 |
周回数 |
53周 |
周回方向 |
時計回り |
エンジン負荷レベル |
|
タイヤ負荷レベル |
|
ブレーキ負荷レベル |
|
グリップレベル |
|
エアロ重要度 |
================================
【F1 日本GP】レッドブルのフェルスタッペンがポールポジション…逆転タイトルを狙うルクレールが予選2番手
10/8(土
3年ぶりとなるF1日本GPは8日に公式予選が行われ、会場となった鈴鹿サーキットには6万8000人が来場した。予選はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールポジションを獲得。100分の1秒差でシャルル・ルクレール(フェラーリ)が2番手となった。 【画像全11枚】
7日のフリー走行は雨模様となったが、8日は雨も上がり、ドライコンディションでセッションが進んだ。12時から行われたフリー走行3回目はこの週末初のドライコンディションでの走行となったが、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が1分30秒671を記録してトップ。2番手は1分30秒965のカルロス・サインツ(フェラーリ)、3番手は1分30秒980のシャルル・ルクレール(フェラーリ)というトップ3だった。 ランキングトップのフェルスタッペンに対し、逆転を狙うルクレールは多少遅れを取った形だったが、予選で2人はギリギリのポールポジション争いを繰り広げた。上位10台でタイムアタックを行うQ3で、フェルスタッペンは先に1分29秒304を出してトップに。ルクレールは1分29秒557と一歩及ばなかった。Q3終了直前のアタックではルクレールが一気にタイムを縮める走行を披露。逆転が叶うかと思われたが100分の1秒及ばす、予選2番手となった。 これによりフェルスタッペンがポールポジションを獲得。予選2番手がルクレール、そしてサインツが3番手、4番手がセルジオ・ペレス(レッドブル)というトップ4となった。 角田裕毅(アルファタウリ)は時折上位に顔を出しQ2に駒を進めたが、13番手で予選を終えた。 角田の凱旋レース、そしてフェルスタッペンのタイトル決定がかかった
F1日本グランプリ決勝レースは、
9日14時にフォーメーションラップがスタートする。
■日本GP 予選結果
1. マックス・フェルスタッペン(レッドブル)/1分29秒304 2. シャルル・ルクレール(フェラーリ)/1分29秒314 3. カルロス・サインツ(フェラーリ)/1分29秒361 4. セルジオ・ペレス(レッドブル)/1分29秒709 5. エステバン・オコン(アルピーヌ)/1分30秒165 6. ルイス・ハミルトン(メルセデス)/1分30秒261 7. フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)/1分30秒322 8. ジョージ・ラッセル(メルセデス)/1分30秒389 9. セバスチャン・ベッテル(アストンマーチン)/1分30秒554 10. ランド・ノリス(マクラーレン)/1分31秒003 以上Q3 11. ダニエル・リカルド(マクラーレン)/1分30秒659 12. バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)/1分30秒709 13. 角田裕毅(アルファタウリ)/1分30秒808 14. 周冠宇(アルファロメオ)/1分30秒953 15. ミック・シューマッハ(ハース)/1:31.439 以上Q2 16. アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)/1分31秒311 17. ピエール・ガスリー(アルファタウリ)/1分31秒322 18. ケビン・マグヌッセン(ハース)/1分31秒352 19. ランス・ストロール(アストンマーチン)/1分31秒419 20. ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)/1分31秒511 以上Q1
レスポンス 藤木充啓
【F1 日本GP】レッドブルのフェルスタッペンがポールポジション…逆転タイトルを狙うルクレールが予選2番手(レスポンス) - Yahoo!ニュース