葉(Laef)がデザインモチーフ
RAPTGO、自社開発10mmLCPドライバー搭載のダイナミック型イヤホン「Leaf D01」
2022/10/05編集部:松永達矢ナイコムは、同社が取り扱いブランドRAPTGOより、リケーブル対応のダイナミック型イヤホン「Leaf D01」を10月12日(水)に発売する。価格は18,670円(税込)。
「Leaf D01」
名称や筐体デザインに表れる通り、葉(Laef)をデザインモチーフとしたイヤホン。9月に開催された「秋のヘッドフォン祭2022」の同社ブースにて、参考出展アイテムとして紹介されていたモデルで、正式な発売日および価格が決定したかたちだ。
9マイクロ厚の日本製LCP(液晶ポリマー)振動板を備えた自社開発の10mm口径ダイナミック型ドライバーを1基搭載。高張力2層OFCボイスコイルと、N52マグネット回路との組み合わせにより、ドライバーの出力を向上させ、低域から高音域にわたりスムーズなサウンドを生み出すとアピールする。
本体は、同社が保有する外耳道データに基づいて設計したというマルチアングル形状を採用。実用性と審美性を考慮したというデザインで、耳にしっかりとフィットする快適な装着感を実現したという。また、背面にはベントを設けたセミオープン設計とし、抜けの良いサウンドと耳への負担を軽減を両立するとしている。
筐体ボディには、精緻に5軸CNC加工された航空グレードのアルミニウムを採用。高い堅牢性をもち、優れた外部ノイズアイソレーションを発揮するとのこと。加えて、表面にアルマイト処理を施すことで、耐久・耐摩耗性も兼備する。
付属のケーブル線材は高純度OFCを採用。ケーブル長は約1.2mで、外皮はナイロン編組で仕上げられている。イヤホン側コネクターは2pin、プレーヤー側プラグは3.5mmアンバランス端子を装備する。
キャリーケース、イヤーピースなどの付属品を備える
周波数特性は20Hz - 35kHz、感度は110dB、インピーダンスは32Ωとなる。質量は約40g(ケーブル含む)。付属品として、キャリーケース、イヤーピース2種(S/M/L)各1ペアを同梱する
RAPTGO、自社開発10mmLCPドライバー搭載のダイナミック型イヤホン「Leaf D01」 - PHILE WEB
about
RAPTGOは、1995年6月18日に設立された中国Minami (Minami Medical Technology) 社が立ち上げた最初の独立ブランドです。Minami社は、音響の分野で長年の研究開発と生産の経験を持ち、常に改革と革新を続け、品質で着実な成長を追求しています。
RAPTGOの市場参入の第一歩は、イヤホンを切り口に、優れた音質を持つ流行のイヤホンに対する人々の意識を開くことです。そして、研究開発と生産の範囲を拡大し、人々の生活の隅々にまで製品の多くの領域をカバーしていきます。
RAPTGO – ナイコム株式会社 (knicom.co.jp)