大谷翔平、7回8K無失点で13勝目!規定投球回まであと「14」奪三振率はメジャートップの「11.92」打者でも先制二塁打と二刀流で躍動「最初から飛ばした」

 

ABEMA TIMES

ウインクする大谷翔平

 

 

 

【MLB】

 

エンゼルス   2-1  マリナーズ(9月17日・日本時間18日/アナハイム)

 

  エンゼルス大谷翔平投手が「3番・投手」で先発出場し、

投手として

7回を投げ

 

3安打

 

無失点

 

8奪三振の好投で、

メジャーでの自己最多を更新する13勝目(8敗)を挙げた。

 

 

初回からこの日最速となる101.1マイル(162.7キロ)を投げ込むと

 

スライダー、

 

スプリット、

 

カットボール、

 

ツーシーム

 

など持ち球をフル活用。

 

マリナーズ打線に二塁すら踏ませない好投だった。

 

これで大谷は今季の投球回が148回となり、目標とする規定投球回「162」まで、あと14回と迫った。 

 

 

【映像】大谷翔平が会心のガッツポーズを決めた瞬間 

 

 

 1週間前の前回登板ではメジャー自己最速の101.4マイル(163.2キロ)をマークしつつ、

 

試合途中に右手中指のマメで降板していた大谷だったが、

この試合では初回から球速、変化球の曲がり幅など威力十分。

 

3回までに60球を要したものの、尻上がりにペースアップ。

 

4回から7回までの4イニングを47球でまとめた。

 

要所では

ストレート以上に球速が出るツーシームに

縦、横と変化を変えられるスライダー、

急激に落下するスプリットなど

 

自由自在。

 

 

ポストシーズン進出争いを続けるマリナーズ打線を完全に手玉に取った。

 

また打者としても大谷は1回の第1打席、1死一塁からレフトフェンスの最上部を直撃する先制のタイムリー二塁打。

 

自ら「投手・大谷」を援護する一打を放っていた。

 

試合後、大谷は「1点もやらないように最初から飛ばしていきました」と振り返った。

 

 

  この結果、大谷の今季の投球回は148回まで伸び、

 

既に達成している規定打席

と合わせた

「規定打席&規定投球回」のクリアまで、あと14回に。

 

 

残り3試合に先発登板が予定されており、

毎試合5回弱を投げれば史上初の快挙達成となる。

 

 

また今季の奪三振数は196個まで伸び、

奪三振率11.92はメジャートップの数字。

防御率2.43もア・リーグ5位にランクインするなど、

メジャー挑戦以来、投手として最高のシーズンを送っていることを象徴するような結果がズラリと並ぶ。

 

 

ア・リーグのMVPは、ヤンキースのジャッジと激しい争いを繰り広げているが

 

“ダブル規定”の達成に加え、リーグ屈指の奪三振率、防御率となれば、さらに追い風が吹く。 (ABEMA『SPORTSチャンネル』

 

大谷翔平、7回8K無失点で13勝目!規定投球回まであと「14」奪三振率はメジャートップの「11.92」打者でも先制二塁打と二刀流で躍動「最初から飛ばした」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース