〈心肺停止で救急搬送〉「挙式後にすぐ浮気」「殺し屋を探していた」同級生も噂していた“1.5億円殺人事件”高井凜の異常行動

文春オンライン

優秀な営業成績も「結婚をチラつかせて契約を取る」

 関西学院大を卒業後、外資系コンサルティング会社に就職した凜は、その後、プルデンシャル生命保険に転職。入社後すぐに優秀な営業成績を収めた。独身で1人暮らしだった直子さんも凜の顧客で、当時、計1億円に及ぶ生命保険に加入させていた。 「ただ、契約にいくつものコンプライアンス違反が発覚した。顧客に保険内容を理解させないまま契約を結んでいたほか、

 

独身女性に結婚をチラつかせて契約を取る、結婚詐欺やデート商法に近い行為

もしていたんです」(プルデンシャル社員)  

 

複数の女性を騙して成績を上げていた凜。

 

 

会社には顧客からクレームの電話が寄せられ、20年3月、「業務停止(3営業日)」の懲戒処分が下され、6月末付で会社を去ることになる。その後、プルデンシャル時代の先輩がいる保険代理店に再就職した。元同僚が言う。 「入社早々、月々50万円払いの大型契約を取り付けてきて、優秀なんだなと感じました。社を引っ張っていこうという意識もあったのか、保険や金融に関するニュースをシェアしたり、『オフィスの電気がつけっぱなしでした』『ゴミが散らかっていましたよ』と同僚を注意したりしていました」  この時凜は直子さんに追加で約5000万円分、別の外資生保の保険に加入させている。だが間もなく、プルデンシャル時代の不祥事の影響か、保険募集人資格を取り消されてしまう。 「会社は投資用マンションの購入者を不動産屋に紹介し、仲介料を取る事業もしていました。保険を売れなくなった凜はその分野を担当することになった」(同前)

浪費癖、女癖…同級生たちも噂していた「あいつ大丈夫か?」

 月に約100万円の収入を得ていた凜。ロレックスのデイトナを着け、ランボルギーニを乗り回すなど、羽振りの良い生活を送るようになる。とりわけ目立ったのが、女性との関係だ。 「会員制ガールズバーやインスタグラマーの女性に入れあげていた。高級なブランド品をあげたり、高級鮨などに連れて行ったりし、月に数百万使うこともあったと言っていました。凜のSNSを見た仲間内では『あいつ大丈夫なのか』と話題になってもいたんです」(凜の知人)  

 

 

しかし、凜には学生時代から交際していた妻がいた。 

 

「20年10月頃、凜は結婚式を挙げましたが、

その年の12月には『浮気がバレた』と話していました。

 

最初は『許してもらって、離婚せずに済みそう』と言っていました」(前出・元同僚)  だが“女癖”の悪さはなかなか直らなかった

 

 

 

 

「年が明けると『慰謝料を払わないといけなくて、お金に困っている』とこぼしはじめた。同僚に50万~100万円ほどの金の無心をするようになりました」(同前)  妻とは現在、離婚調停中だが、インスタグラマーの女性との交際は続けていた凜。直子さん殺害へ行動を起こし始めたのは、昨年、2月14日のバレンタインデーだ。突如直子さんと養子縁組をし、旧姓の松田から名字を変更したのだった。

会社を解雇、周囲に「殺し屋を探している」

「会社にも不信感を持たれ、5月頃に退社させられています。その頃には周囲に『殺し屋を探している』『ある人を恨んでいる人から依頼があって、応じれば手数料が数100万円もらえる』などと相談するようになりました。私は『知らない』と断りましたが、冗談で言っているのではなく、かなり真剣なトーンでした」(同前)  そして――7月26日、直子さんは自宅の浴槽で変死体となって見つかった。  凜は保険の受取人を自分に変える手続きもしていた。 「5000万円分の保険については、21年5月、直子さんが生前に手続きをしたことになっていたが、筆跡は全て凜のものだった。プルデンシャルの保険についても、犯行後に受取人変更の届けを出した。結局、保険はおりていないが、直子さんの遺産約1億円を相続している」(前出・社会部記者)  凜はいまだ黙秘を続けているという。 ◆現在配信中の「 週刊文春 電子版 」では、高井凜容疑者がプレデンシャル入社時に同期の前で行った1分間の“決意表明”のスピーチを動画で公開している(https://bunshun.jp/denshiban/articles/b3634)。

「週刊文春」編集部/週刊文春 2022年9月8日

 

 

 

================================

 

〈心肺停止で救急搬送〉「挙式後にすぐ浮気」「殺し屋を探していた」同級生も噂していた“1.5億円殺人事件”高井凜の異常行動(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

 

 

================================

 

《留置場で首吊り自殺》 直前に“無罪請負人”弁護士を雇っていた28歳「養子」 残された高槻「保険金殺人」事件の謎

デイリー新潮

公判では「無罪」を主張するつもりだったのか?(高井凛容疑者のSNSより)

 

 

 

 9月1日朝、勾留先の留置場で首を吊っているのが見つかり、緊急搬送された高井凛容疑者(28)の死亡が同日午後10時21分に確認された。所持していたTシャツの裾を裂き、ひも状にした上で、留置場内の高さ約2メートルにある窓の金網に掛けて自殺を図ったという。取り調べ中には「逃走」をほのめかし、直前には敏腕弁護士も雇っていた凛容疑者。真相解明は遠のき、事件も不起訴となる見通しだ。 

 

 

 

【写真】「カルティエ」「ルブタン」……噂の恋人がSNSに上げていた豪華プレゼント!  ***

 

 

 

 事件が起きたのは昨年7月。大阪府高槻市に住む高井直子さん(当時54)が自宅の浴槽で死亡しているのを親族が発見したことに始まる。高井さんの右手首には結束バンドが巻かれ、死因は溺死だった。  高井さんは一緒に暮らしていた母親が数年前に老人ホームに入居して以降、自宅の一軒家にひとりで暮らしていた。亡くなる5か月前の昨年2月、高井さんと養子縁組し、その後、高井さんに掛けられた1億5000万円の生命保険の受取人になっていたのが凛容疑者である。 「7月に養子縁組届を偽造した疑いで逮捕された当初こそ、否認する姿勢を見せていた凛容疑者ですが、その後はすべての容疑の認否について黙秘を続けています。自供を得られる見込みはないなか、大阪府警は状況証拠を積み重ねていく手法で、8月25日に“本丸”の殺人容疑などで再逮捕。勾留明けの9月中旬にも起訴する方針です」(在阪テレビ局府警担当記者)  これまでの捜査によって、事件に至るまでの凛容疑者の足取りなどが徐々に明らかになっているが、そこから浮かび上がるのは犯行の「周到な計画性」という。

「100円ショップ」で結束バンドを購入

 関西の有名大学でアメフト部に所属し、卒業後は大手コンサルテイング会社を経て外資系保険会社を渡り歩いた凛容疑者。事件当時は東京・赤坂の高級タワーマンションに住み、SNS上で自慢の黒のランボルギーニとともにポーズを決めるなど“リア充”ぶりをアピールしていた。  事件当日の昨年7月22日、凛容疑者と見られる人物が長髪のウィッグをかぶり、女性用の上着やズボンなどを身に着けて自宅のタワマンから出る姿が防犯カメラに収められていた。 「その足で港区内のドン・キホーテに立ち寄り、バッグなどを購入。変装のための女装道具を隠す目的だったと見られている。さらに近くの“100円ショップ”に立ち寄り、遺体の手首に残されていたものと酷似した結束バンドを買ったことが店舗の購入履歴などから分かっている」(大阪府警関係者)  その後、新幹線などを乗り継ぎ、JR高槻駅に到着。「盗んだ自転車」(同)で高井さん宅方面に向かったとされる。  現場近くの防犯カメラには、粘着テープや刃物のようなものを持って何度も高井さん宅周辺を往き来する凛容疑者と見られる人物が映っており、分析の結果、「犯行時間は夕方4時から6時の間」(同)に絞られているという

 

 

 

出会いは「麻布十番のガールズバー」

 高井さんは2020年2月と同年9月、外資系保険会社2社とそれぞれ1億円と5000万円の生命保険を契約。いずれも保険外交員だった凛容疑者を介して結ばれたものだった。 「当初、保険金の受取人は高井さんの母親でしたが、凛容疑者は昨年5月と7月、いずれも受取人を自身に変更。高井さんの死から3カ月後の昨年10月に5000万円の契約分についてのみ保険会社に請求したが、支払いは停止されたままです。しかし高井さんの死去に伴い、預貯金など約1億円をすでに相続しています」(全国紙社会部デスク)  相続された遺産の行方に絡んで、大阪府警が注目しているのが凛容疑者の“恋人”の存在という。  知人が語るには、 「麻布十番のガールズバーで口説いたと言っていました。逮捕された時も神奈川県川崎市のマンションで同棲中だったと聞いています。彼女のSNSを見たことがありますが、凛からプレゼントされたカルティエの腕時計やルブタンのヒールなど高級ブランド品が頻繁にアップされていた。それだけでなく、高級寿司店でデートする様子やランボルギーニの車内でポーズをキメている写真もあった」  彼女の“愛”を繋ぎ止めるため多額のカネを必要としていた可能性も含め、事件の背景について慎重に捜査が進められている。

「無罪請負人」弁護士の登場

 現在、捜査当局の前に立ちはだかるのは「直接証拠が乏しい点」とされるが、それでも府警は立件に自信を見せているという。  一方の凛容疑者も当局に揺さぶりを掛けるかのように“反撃”に打って出た。 「8月後半に開かれた勾留理由開示請求の場に凛容疑者の代理人として後藤貞人弁護士が現れた。後藤氏は関西における刑事弁護の第一人者で、02年に発生した大阪市平野区の母子殺害放火事件で無罪判決を勝ち取り、“西の無罪請負人”とも呼ばれている。後藤氏の登場で、凛容疑者が今後の裁判でも検察と徹底抗戦する構えが見て取れ、大阪地検はピリついています」(前出・デスク)  後藤氏に弁護人になった経緯などについて質問したが、事務所を通して「守秘義務の関係もあるため、お答えできない」との回答だった。  凛容疑者の新たな“パフォーマンス”に注目が集まるが、何より重要なのは高井さんの「死の真相」の解明であるのは言うまでもない。 デイリー新潮編集部

新潮社

 

《留置場で首吊り自殺》 直前に“無罪請負人”弁護士を雇っていた28歳「養子」 残された高槻「保険金殺人」事件の謎(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース