これ(この記事)はカナダのことですが、

 

「リサイクルせずに捨てられるプラスチック製のレジ袋」

という言い回し方に、

 

日本でも同様な言い方をしますが、

 

私は、”レジ袋”を、リサイクルしないで、捨てたことが、ありません。

 

要は、ゴミ袋として、使用しております。

 

お金を払って、ゴミ袋を買うのは、

超大型と

小型(液体がこぼれれないもの)

の特別のごみ袋だけです。

 

日本の、小屋でも、同様にレジ袋を頻繁に利用しております。

 

 

==================

 

それにしましても、カナダは、

 

相当、思い切ったことをするものです。

 

 

 

==================

 

カナダ、使い捨てプラスチック製品の製造・輸入を禁止

ロイター

 6月20日、カナダ政府は、リサイクルが難しい使い捨てプラスチック製品の製造と輸入を禁止すると発表した。声明では「いくつかの例外を除き、今年12月に発効する」としている。写真はオタワで2019年7月撮影(2022年 ロイター/Chris Wattie)

 

 

 

[20日 ロイター] 

 

 

- カナダ政府は20日、リサイクルが難しい使い捨てプラスチック製品の製造と輸入を禁止すると発表した。

 

声明では「いくつかの例外を除き、今年12月に発効する」としている。 

 

新たな規制では、リサイクルせずに捨てられるプラスチック製のレジ袋や食器、食品容器、ストローなどが対象になる。

 

 統計によると、カナダでは毎年最大150億枚のレジ袋、毎日1600万本のストローが使用されている

 

カナダ、使い捨てプラスチック製品の製造・輸入を禁止(ロイター) - Yahoo!ニュース