これも絶対に売れるでしょう!

逆に、今まで、どうして作らなかったのでしょうか?

 

 

 

================================

 

【フルテック】
フルテックは、同社のケーブル、アクセサリー、パーツ類などを幅広く展開。特に独自の制振素材「NCF」を活用したアイテムはユーザーからの反響も大きいという。

フルテックのブースの様子


参考出品として、NCFを活用したXLRのプラグ「CF-602F NCF(R)」「CF-601M NCF(R)」を展示。先日発売になったNCF採用RCAプラグのXLRバージョンとなるが、こちらはオーディオファンだけではなく音楽制作現場からの要望も多かったのだという。マイクケーブルなどを自作する際への活用が期待される。

参考出品されたXLRプラグ。音楽制作現場でも活用が期待される


 

==================================

今、最高のDAC

 

とも(?)言われております、

 

MSBテクノロジーの

「Discrete DAC」と、

 

組み合わせるところは、ーーー!!!

 

 

 

 

【DELA】
DELAブランドからは、新ミュージックサーバー「N50」を初お披露目。

サイズは「N1A」と同じだが、

2TBのSSDを搭載、

電源部やコンデンサなども強化することで、

さらなる高音質に挑戦したモデルとなっている。

 

フロントの大型ディスプレイも「N1A」のデザインを継承している。

 

デモンストレーションでは、

 

MSBテクノロジーの「Discrete DAC」

 

と組み合わせてデモを行っていた。

 

DELAの最新ミュージックライブラリー「N50」(上)

 

<OTOTEN>DS AUDIOの偏心検出スタビライザーに好反響/フルテック、NCF搭載XLRプラグを初出展 - PHILE WEB