(1) アメリカ国会演説で、「リメンバー・パールハーバー」を引用した

 

ゼレンスキー大統領の、”勇み足”

 

 

(2) ウクライナ政府発信のSNS で

 

「昭和天皇陛下様をヒットラーと同等に扱うという超・不勉強なウクライナ政府のスタッフ」

 

 

(3) そして、一昨日発信の、「日本抜きでの感謝状」

 

 

今は、戦時下で、

 

それでなくても、最小で、限られたスタッフで、

 

原稿などを書いているわけですが、

特に歴史に関しては、『いい訳にならないレヴェルのスタッフです』

 

発信する前に、誰も検閲もしなければ、

 

そういう余分なスタッフ(上司や専門家)などが、

 

塹壕のオフィースには、

 

いないと思われます。

 

しかし、感謝状の中に、アメリカや、イギリスに次ぐくらいの援助を発表している

 

”大・日本”を、「うっかり忘れてしまった」

 

というのも、、若いスタッフが、西ヨーロッパの国だけを、地図で見ていたからでしょう。

 

 

 

 

 

 

======================================

 

 

今度は日本も…ウクライナ軍世界各国の支援に謝意示す動画公開

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

 

 

 

ウクライナ軍は27日、日本を含む、世界各国からのウクライナへの支援に感謝の意を示す動画をフェイスブックに投稿しました。 

 

ウクライナ軍の総司令官は27日、

フェイスブックに

 

「楽しい時も大変な時もそばにいてくれる真の友人を持つことは喜びだ。

ウクライナに支援してくれる友人へ感謝する」

などのナレーションとともに

日本を含む30か国以上の国名の字幕が流れる動画を公開しました。 

 

 

これに先立ち、25日にウクライナ外務省が公開した同じ動画の字幕には日本が含まれていませんでした。

TBSテレビ

 

今度は日本も…ウクライナ軍世界各国の支援に謝意示す動画公開(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース