長さ64キロのロシア軍車列、大半が分散 新たな衛星画像で確認

CNN.co.jp

道路上にロシアの軍用車両をとらえた衛星画像=ウクライナ・キエフ北西部の住宅地

 

 

(CNN)

 

 ウクライナ首都キエフの北西に64キロ以上の長さで伸びていたロシア軍の軍用車両の車列は、「大半が分散、再配置」されたことが新たな衛星画像で分かった。

 

 

  【映像】キエフ郊外で「ロシアの戦車破壊」  ウクライナ軍 

 

 

米衛星運用会社マクサー・テクノロジーズが明らかにした。同社によれば、画像から車列の一部がルビャンカ近隣の森林及び並木道の区域に「再配置」されたことが分かるという。 衛星画像はキエフの現地時間10日午前11時37分に撮影された。 ホストメルにあるアントノフ空軍基地のすぐ北では、ロシアの軍用車両が町の道路に複数停車している。この町はキエフの北西約27キロに位置する。 アントノフ空軍基地から北西約4.8キロのルビャンカでは、牽引(けんいん)された大砲や車両に覆いがかけられているのが確認できる。現場は、木がまばらに生えた地域となっている。 空軍基地から西へ16キロのベレストヤンカでは、多数の給油車並びにマクサーがロケットランチャーとする複数の装備が、森林の近くの平地に配置されている。 当初の車列の最後尾に当たるイバンキフ南東部では、依然として多数の車両と装備が道路上に確認できる

 

長さ64キロのロシア軍車列、大半が分散 新たな衛星画像で確認(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース