夢は力士 イスラエル青年 涙ぐましい努力も“壁”が

フジテレビ系(FNN)

 

FNNプライムオンライン

 

 

 

遠く離れた中東イスラエルで力士を目指しているヤルデン・ヤトコビスキーさん(23)。 庭で四股を踏むのが日課。 ヤルデンさん「わたしの好きな力士は、双葉山大鵬北の湖千代の富士朝青龍、そして白鵬です」 本気度は、こんなところにも。 自分でちゃんこ鍋を作っては、ユダヤ教で禁じられている豚肉を入れてまで体重を増やす。 力士になる夢に突き進むヤルデンさん。 しかし、大きなハードルが立ちふさがっている。 それは、新型コロナウイルス。 日本に行きたくても水際対策で入国できないまま、入門の年齢制限の23歳未満を超えてしまった。 それでも努力をやめない。 日本語の勉強もしている。 なぜなら、相撲や格闘技などで一定の成績を残せば、25歳未満であれば新弟子検査を受けられる可能性があるから。 ヤルデンさんは、コロナのあとに柔道を始め、大会で優勝した。 ヤルデンさん「現在も相撲への愛はどんどん強くなっています。わたしは、本当に誰より相撲を愛しています」 遠く離れた国の若者に扉は開かれるのだろうか

 

 

夢は力士 イスラエル青年 涙ぐましい努力も“壁”が(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース