Theヴェンチャーズを語らしたら、さすが日本人、すごいです!

 

ところで、私が、(前にも書いたかなあ????)

 

The ヴェンチャーズを生で見たのは、確か、

 

”葉山マリーナ”????196*年?????

(この時は、はやりの、細身の白いコットンパンツをはいて言った記憶があります)

 

 

下にURLを張っておきましたが、

 

相当、詳しく、ブログに書かれております

 

上の写真も、下のサイトからの転載です。

 

B面に恋をして。: 日本のロックは1965年のベンチャーズ来日で始まった(3) (b-side-medley.blogspot.com)

 

 

 

 

 

だったか、

 

 

 

東京の、どこかのホール(厚生年金会館???サンケイホール????)

 

 

 

アメリカで見ました、最初のは、1979年ごろでしょうか?

 

これもヴェニュー(ライブの会場)は、うろ覚えですが、

(確か、ノース・ハリウッドの、”The Baked Potato” (ザ・ベイクド・ポテイトー)という、

60人くらいしか入らないところでした)

 

 

 

 

(わかっておりましたがーーーー)

 

リードギターは、期待していたノーキーさんではなく、

 

Gerry McGee Playing his song "Hurry Up And Wait"

Gerry McGee Is one of the best guitar players in the world.with his finger playing style that can't be beat.Please Enjoy!

Music in this video

Learn more

Listen ad-free with YouTube Premium

Song

Hurry up and Wait

Artist

Gerry McGee

Album

A New Day

Licensed to YouTube by

CD Baby (on behalf of Green Bug Records); CD Baby Pro (Publishing), and 1 Music Rights Societies

さすが、です!
 
こういうジャンルの曲は、”十八番”ですね!
 
 

 

 

 

 

 

当時は、確か、ジェリー・マッギーさんで、

 

??????(ノー・コメント!)

 

した。

 

ところで、彼らが、アメリカに帰りますと、

 

これらのインタヴューのごとく、

 

 

 

(ノーマンズ・ギターは、18969 Ventura Blvd. Tarzana, CA 91356

このヴェンチュラ・ブールヴァード沿いには、いくつかギター・ショップがありますし、

サンセット通りには、もちろん、あの”Neely”のほかにも、いくつかありますし、

サンタモニカ近辺の、辺鄙なところには、Martinなどのアコギで有名な、

あの、McCabe’sが、ありますし、

少し足を延ばせば、アナハイムには、質屋という名の、”ゴールデン・ステイト質屋”や、

ほかにも、、ロサンジェルス周辺には、ギターを購入したい人にとっては、

楽しい街です。すべて、車でないといけいません))

 

 

 

「私は、The Ventures、だけ、じゃないんだよ!」

 

と、、この2回のインタヴューでも、強く、繰り返し、強調しておりました。

 

 

話は変わりますが、

 

今の時代は、YouTubeが、ありますので、

 

アメリカでの彼ら(特に、ドンさんなど)の発言や、

 

強調することとか、

 

日本での、

 

「ちょっと、控えめな、をしたり、謙虚な感じで~~~、しかも、

 

日本のマーケットは、”神様”です,さま様です!」っていう感じとは、

 

 

 

日米、インタヴューでのイメージや発言などの相違が、

 

結構、大きいので、突っ込みどころが、たくさんあります。

 

今日の、本題のYouTubeは、下です。

 

 

 

 

ベンチャーズ のノック・ミー・アウト!を語り合う

 

Music in this video

Learn more

Listen ad-free with YouTube Premium

Song

Telstar

Artist

The Ventures

Album

Telstar

Writers

Joe Meek

Licensed to YouTube by

WMG, UMG (on behalf of EMI); Wise Music Group, CMRRA, ASCAP, PEDL, LatinAutorPerf, LatinAutor - PeerMusic, Warner Chappell, UNIAO BRASILEIRA DE EDITORAS DE MUSICA - UBEM, and 8 Music Rights Societies

Song

Tomorrow's Love

Artist

The Ventures

Licensed to YouTube by

UMG (on behalf of EMI); SOLAR Music Rights Management, and 2 Music Rights Societies

Song

Pipeline

Artist

The Ventures

Album

Pipeline

Writers

Bob Spickard, Brian Carman

Licensed to YouTube by

UMG (on behalf of EMI); EMI Music Publishing, UNIAO BRASILEIRA DE EDITORAS DE MUSICA - UBEM, SOLAR Music Rights Management, LatinAutor - SonyATV, Regent Music Group, MINT_BMG, UMPI, CMRRA, LatinAutorPerf, BMI - Broadcast Music Inc., and 11 Music Rights Societies

Song

Slaughter on Tenth Street

Artist

Erich Kunzel & The Rochester Pops

Album

A Night at The Pops

Licensed to YouTube by

Entertainment One U.S., LP (on behalf of Intersound); Concord Music Publishing, and 5 Music Rights Societies

Song

No Trespassing

Artist

The Ventures

Album

Best of the Ventures

Licensed to YouTube by

UMG, Kontor New Media Music (on behalf of Remember that Records); UMPG Publishing, ASCAP, LatinAutorPerf, BMI - Broadcast Music Inc., UMPI, UNIAO BRASILEIRA DE EDITORAS DE MUSICA - UBEM, LatinAutor - UMPG, and 9 Music Rights Societies

SHOW LESS