際限ない中国偽アカウント 欧米SNSで情報工作

桑村 朋

 

 

 

 

中国が関係していたとされる欧米人風の偽アカウントの一例。スイス人生物学者を名乗る別の偽アカウントの投稿に「いいね」を押していた(米メタ社の報告書から)

中国が関係していたとされる欧米人風の偽アカウントの一例。スイス人生物学者を名乗る別の偽アカウントの投稿に「いいね」を押していた(米メタ社の報告書から)

フェイスブック(FB)やツイッターなどのSNS(会員制交流サイト)で、中国関係者とみられる偽アカウントが政治的な投稿を行うケースが後を絶たない。実在しない欧米などの民間人を装い、新型コロナウイルスの起源や新疆ウイグル自治区の人権問題について、中国政府の意向に沿った主張を投稿。中国では規制されて使えない欧米のSNSを用い、国際世論の風向きを変えようと情報工作を展開している。

実在しないスイス人生物学者

米メタ社は昨年11月、運営するFBやインスタグラム上から、偽情報の拡散を目的にしたアカウント約850個を削除したと発表した。パレスチナ自治区やポーランド、ベラルーシに関連するものも含まれていたが、全体の7割を超える600個以上が中国に関係するアカウントだった。

 

【国際情勢分析】際限ない中国偽アカウント 欧米SNSで情報工作 - 産経ニュース (sankei.com)