PCR検査が、

東京で、多い日で、たったの5千人

ですから、

英米(毎日、50~60万人)

に人口で比較したら、

 
日本全体で、1日に、毎日、120万人、PCR検体制が、必要ですが、
 
その10分の1も、日本全体で、やっておりません。
 
もし、今、毎日、120万人分のPCR検査を、日本全体でするのなら、
 
1万人は、確実に陽性でしょう?????
 
 

 

===================

英国の新規感染者が12万人に、クリスマスも多くの接種希望者

ロイター

 

新型コロナの新規感染が拡大している英ロンドンでは、クリスマスの25日も市内の接種会場には多くの市民が訪れた。  24日の英国の新規感染者数はおよそ12万人に達した。オミクロン株の急速な拡大によってこの7日間、とくに首都圏で感染者が急増している。  イーストロンドンにある接種センターの担当医師は、今月いっぱい接種会場は開いているので受けに来てほしいと話していた

 

英国の新規感染者が12万人に、クリスマスも多くの接種希望者(ロイター) - Yahoo!ニュース

 

 

 

==============================

 

東京の感染43人 9日連続で前の週上回る

 
東京都内で、新たに43人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 東京都内の新たな感染者は10歳未満から90代までの43人で、先週日曜日(12月19日)より10人増え、9日連続で前の週の同じ曜日の人数を上回っています。 直近7日間の感染者数の平均は35.1人で、前の週の143.9パーセントとなりました。また、重症者は25日と同じ2人で、亡くなった方の報告はありませんでした。 都の担当者は「感染者数は抑えられているが増加傾向になってきている」として、飲食などの機会が増える年末年始に向けて、「マスクや手や指の消毒など基本的な感染対策」や「3密の回避など感染しないための取り組み」を呼びかけています
 
 
 
================================
 
岸田さんは、ワクチン以外、菅・元総理より、後手後手度は、良いですが、
 
菅さんは、、すべてが、後手後手で、どうしようもありませんでしたが、
 
ワクチンの、途中からのスピードだけは、
 
(スタートは、欧米より、そうとうゆっくりで、遅かったですが、オリンピックという、名誉がありましたので、6月から、急激にスピード感が良くなりましたが)
 
頑張りましたが、
 
菅さんの、水際対策や、スピード ”感”は、まあまあですが、
 
ワクチンが、全然、伸びておりません。
 
担当大臣も、だめです。