感染レベル最大の「4」にチェコなど追加、日本は「1」に 米CDC

CNN.co.jp

チェコなどがレベル4の「極めて高い」カテゴリーに入った

 

 

 

(CNN) 

 

米疾病対策センター(CDC)

 

は15日、世界各地の新型コロナウイルス感染状況を4段階に分けたリストを更新し、

 

レベル4の「極めて高い」カテゴリーに

チェコなど4カ国・地域を追加した。

 

日本はリスクが最も小さい「1」に引き下げられた。 

 

リストは毎週更新され、

直近28日間に10万人あたりの感染者が

500人を超えた国・地域がレベル4、

50人未満ならレベル1に分類される。 

 

新たに

レベル4となったのは

チェコのほかハンガリー、アイスランドと、英領ガーンジー島。

Avoid travel to these destinations. If you must travel to these destinations, make sure you are fully vaccinated before travel.

欧州全体で感染者が急増するなか、いずれもレベル3から1段階上がった。

 

 レベル3には同日、3カ国・地域が追加された。

 

バハマとパプアニューギニアがレベル4から下がり、

南米ボリビアがレベル2から上がった。

Make sure you are fully vaccinated before traveling to these destinations. Unvaccinated travelers should avoid nonessential travel to these destinations.

 レベル2には、これまでレベル3だったモロッコが追加された。 

Make sure you are fully vaccinated before traveling to these destinations. Unvaccinated travelers who are at increased risk for severe illness from COVID-19 should avoid nonessential travel to the these destinations.

レベル1には新たに

日本、インドパキスタン、ガンビア、モザンビーク、リベリアの計6カ国が加わった。

Make sure you are fully vaccinated before travel to these destinations.

インドは昨春、感染爆発で危機に陥ったが、当時に比べて数字は大きく改善している