37,023 スターリング・ポンド は
5,823,190.00 円
====================================
WORLDS FAMOUS NUSR-ET SALT BAE EXPERIENCE LONDON KNIGHTSBRIDGE
Hi guys our experience at Nusr-Et Salt Bae in London Knightsbridge was fantastic. Food was amazing, experience was spectacular and the service was exceptionally well, as expected in that price 🤩 We got to meet the famous Salt Bae and he did us a little show. We enjoyed a good good meal. Don’t worry we got that money💰shot in for you guys. Was it overrated????? I hope you guys enjoy the video LIKE SHARE SUBSCRIBE
================================
================================
World Famous Nusr.et Salt Bae | Salt Bae In London | Nusr.et Steak House In London
World Famous Nusr.et Salt Bae | Salt Bae In London | Nusr.et Steak House In London #saltbae #nusret #nusretbae #food #steakhouse #london #nusretlondon Salt Bae’s London restaurant is closer than ever, with the living meme having recently arrived in the city before opening Nusr.et London on September 23rd at the Park Tower Hotel in Knightsbridge. Nusret Gökçe is currently quarantined in a luxurious central London hotel, presumably that of his restaurant, after arriving from the United Arab Emirates, where he had promised to visit the city “soon.” In typical fashion, he then announced a three-year-in-the-making opening on his Stories. Salt Bae’s London restaurant has been in the works since early 2018, during which time he has faced wage theft lawsuits, received mixed reviews of his wet-aged wagyu beef, promised gold-embalmed steaks, considered doing burgers in London instead, and, ultimately, not opened a restaurant that is now two-and-a-half years overdue. Despite this, he has over 30 million Instagram followers, a large restaurant group, and a large number of people who want to eat or be seen eating at his restaurants. Just as the appearance of fervent reviews for a restaurant that didn’t even exist likely said more about the phenomenon than any London restaurant critic will muster when it does open, a man who relies on grandiose showmanship teasing that opening in such an understated manner says something about the power that his brand wields.
一部を表示
=================================
Lunch at Nusr-et
Nusr-et just opened in London and Mr Saltbae is here. Its time to attack his restaurant
この動画の音楽
詳細
YouTube Premium で広告なしの音楽を楽しみましょう
曲
アーティスト
Jeremy Black
アルバム
One Time
YouTube に使用を許可しているライセンス所持者
YouTube Audio Library(YouTube Audio Library の代理)
==================================
高級ステーキ店での4人のディナーのお会計が580万円超! 何がどうしてそんな金額に?
Photo : Youtube of Best of Famous People
塩振りおじさんの高級ステーキ店 高級塩マルドンをパラパラと指先から散らす、独特の塩振りポーズで知られる「ソルトベイ(塩振りおじさん)」こと、トルコ人シェフのヌスレット・ギョクチェ。
彼がオーナーを務める高級ステーキハウス「Nusr-Et(ヌスレット)」のロンドン支店を訪れた来店客が、驚愕のお会計をネット上に晒し、話題になっている。 同店はドバイやアメリカなどで複数の店舗を展開しており、今年9月にはロンドンの一等地ナイツブリッジにも新店舗をオープンした。 そんなオープンしたばかりのロンドン店で食事をした4人のお会計は、なんと580万円以上! いったい何を飲み食いして、そのような天文学的な金額になったのか? 高額だったのはまず、希少性の高い厚切りのトマホーク・ステーキ(骨つきリブアイ・ステーキ)を金箔で覆った「ゴールデン・トマホーク」という商品で、お値段は850ポンド(約13万円)。 そのほか、副菜なども頼んでおり、ブロッコリーのソテーは約2200円、アスパラガスは約2900円、フライドポテトは3つで約4700円と、お高い。また、ドリンクもレッドブル一杯が約1700円もする。 注文は、まだまだ続く。伝統的なトルコのデザート「バクラヴァ」も一切れ約4000円。さらに金箔がついたものは一切れ約7900円。彼らはこれらを合わせて20切れも注文しており、デザートだけで9万4000円以上にもなっている。 しかし、4人が注文した中で何よりも高額だったのは、ヴィンテージ・ワインだった。 1996年のペトリュスワインは一本9100ポンド(約143万円)。2003年のペトリュスはさらに高い一本9950ポンド(約156万円)で、彼らはこれを2本も注文している。 このように豪快に飲み食いし、15%のサービス料金が追加されて、お会計は約580万円超えに。当初、このレシートはSnapchatに投稿されただけだったが、誰かがスクリーンショットを撮り、その画像は世界中に拡散されている。 同店はオープンから間もないが、あまりに高い価格設定に「ぼったくりだ」との声もあがっている。 しかし、英紙「ミラー」によれば、来店客のレビューは賛否両論。 「100ポンド(約1万6000円)もするゴールドバーガーにジューシーさはなく、どこにでもあるような普通のバーガーだった」と、酷評するものもあれば、一方で、金額に対する文句の声に、「この店が高いのは最初からわかっていたはず。高いと思うなら行かなければいいだけのこと。私は満足しました」などと、擁護する声もあるようだ。 どうやら、今のところ、客足は順調の模様。 ヌスレット・ギョクチェは、独特の塩振りパフォーマンスが数年前にミームになり、インターネット上で人気になった。最近は塩振りに加え、肉汁たっぷりであることを強調するパフォーマンスも行なっており、そちらも話題になっている。 彼の料理の技術はさておき、ソーシャルメディアと相性が良いのは間違いなさそうだ。
COURRiER Japon