最近は、欧米に居住している日本人のブログや、YouTube
は、訪問しません、見ません、読みませんが、
私の、”このブログのテーマ―”の一つであります、
欧米に生活しての「国際結婚」については、ほんの少しは、見ます。
皆さん、幸せをつかんだ感じで、「国際結婚推進派といたしまして、喜ばしいです」
中には、
「(同世代の日本女性から見ても)、誰から見ても、はたから見ても、
”頂点に近い感じの彼女たちの到達点”の、
うらやましがられる人も、おりますし」
欧米人たちと国際結婚したYouTuberの比率は、
日本人の女性が8割で、
日本人男性の欧米女性との結婚の動画は、
悲しいかな、ほんの少ししか、ありません。
その中でも、女性たちが、感じている、
私は、全然感じなかった、次のようなことについて、少し、つづっていきます。
1) 私のボーイフレンドは、(とか、うちの旦那は、)
「何々人は、思ったことを、ダイレクトに言う」
(語学のパワーは別にしましても、要は、私は、全然言えない、言わないのにーーーー、とかで)
2) 価値観の違い、とか、
3) やはり、行きつくとこは、「文化の違いなのか?」
とか、
l
l
l
l
l
言いたいことが言えないとか、価値観や文化の違い、
とか、
私は、
彼女さんたち、YouTuberさん達と、比較しますと、
私は、欧米に居住して、
子育て、孫育てして、事業も、いくつかして、
失敗・落胆を、人の五倍、十倍して、
50年余りなので、
若い、YouTuberさん達とは、年齢のみならず、
生活自体の長さが、10倍から、5倍、
その中でも、一番くらい長いYouTuber さんの人たちの、
3倍も、あるので、
たくさん、たくさん、たくさん、これでもか、っていうくらいの、
体験/経験/失敗/落胆をしてきましたが、
上記の3つのようなことを、感じたり、
考えたり、
悩んだりしたことーーーー”記憶”が、欠落しているのか、
ゼロに、近いです。
どうして、価値観の違いとか、
文化の違い、、結論付けてしまうのでしょうか?
そして、旦那さんたちや、ボーイフレンドさんたちや、パートナーさんたちが、
『要は、(人や、私が)イヤだと思うことを、ダイレクトに
彼らの(現地の、自国の)言語で、
直接、オブラートにも、包まず、よく言えるなあ!』
って、皆さん、言っておりますが、
(先に言っておきますが、私は、馬鹿ですし、鈍感なのですがーーーー!!!)
これも、理解に苦しみます。
l
l
l
l
まあ、何、は、ともあれ、
「家族みんなで、
くいっぱぐれもなく、
五体満足、
健康に、暮らしていけること自体が、
”真の幸福”なので、
”この、幸せの瞬間が、最も重要なので”
海外生活と、その国での国際結婚を、十二分に、エンジョイしてください」
l
l
l
l
最後に、
一つだけ、
私も、50年前に、先輩に、言われたことですが、
「日本と比較することを、ストップしなさい!」って。----!!!
これが、”青い鳥”の秘訣です。