小さな島ほど、他より、孤立化が簡単なのに、

 

観光なしでは島が破綻する、

 

気を付ければ、多分(?)平気だ!

 

ハワイだって、開放して、観光客が戻り、すごい混雑だ!

 

 

 

超・超・遅すぎて、

 

当たり前のことを、今更、気づく市長などが、

 

信じられません

 

==================

宮古島「世界最悪の感染地となった」 市長、危機感あらわに 来島中止を求める

配信

沖縄タイムス

緊急事態宣言中の「来島中止」を呼び掛ける座喜味一幸市長=18日、宮古島市役所

 

 

 直近1週間の人口10万人当たりの新規陽性者が444・85人と、感染が拡大する沖縄県内でも突出した宮古島市。座喜味一幸市長は18日の記者会見で「世界最悪の感染地域となった」と危機感をあらわにした。市は移入例の増加傾向に懸念を示し、観光客らに緊急メッセージを発表。「宮古島は感染が深刻化している。緊急事態宣言中の来島はやめていただきたい」と強く求めた。

 

  【図表】沖縄感染者の居住地別状況 

 

 

 厚生労働省検疫所の世界の状況報告(2日からの1週間)によると、主要国で人口10万人当たりの新規陽性者数が最悪のマレーシアは403・4人。単純比較はできないが、宮古島市はこれを超えている。 

 

 

 ■観光客、前年比57%増加  市への4~7月の入域観光客数は、前年同期比57%増の12万8700人に上っている。18日時点で、市内の宿泊施設では観光客4人が療養しているという。  市の担当者は、ルールを守らず酒類を提供している飲食店での感染が深刻化していると説明。接客業や建設関係で来島し、滞在中の人にも感染が拡大しているとし「できるだけ外出を控え、他の人との接触を避けてほしい」と求めた。  飲食業へ引き続き営業時間の短縮や酒類、カラオケの提供禁止を求めた。今後は県と連携して市内を巡回し、要請への協力を求めていくとした。  

 

 

 ■陸自工事で8人陽性  沖縄防衛局は17日、宮古島で陸上自衛隊の訓練施設建設工事をしている工事関係者に、12~16日にかけて、8人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。  防衛局によると、8人が住む2棟の社宅のうち1棟は2人1室。複数の人が同じ車両で現場間を移動することはあるが、感染経路などは分かっておらず、現時点で保健所からクラスター(感染者集団)の連絡はないという。  市民には旧盆中の帰省や親族同士の集まりを避け、ワクチンの接種、マスク着用や手指消毒、換気など徹底した感染対策を求めた。  市によると、18日時点の自宅療養者は151人に増加している。座喜味市長は市内の医療体制が切迫していると強調し「お互いの命と健康を守るためにも一人一人の協力を心からお願いする」と訴えた