まあ、宣言発令だけで、物理的に、法的に、

 

ほぼ、何もしない、菅総理による、”人災”

 

というのは、決して、当たっていなくはありません。

 

8:2 くらい?で、当たっているといえるでしょう?

 

一番不思議なのは、何十回も、同じことを、言っておりますが、

 

どうして、この総理は、物理的に、法的に、”何も”しないのでしょうか?

 

まあ、最低デモ、今、できることは、

 

日本の有名人や、学者や、タレントや、スポーツ選手、コメンテイター、など、

 

98%の、人々が、「イメージのために、怖がって、言わないことーー――」

 

 

 

それは、----

 

「ごめんなさい!来年か、再来年に、伸ばすように、IOCに、頼みますので、

 

急きょ、取りやめます!」

 

と、明日、(今日?)にでも、一方的に、宣言することです。

 

 

IOCに、さきに、相談しますと、

 

延期は、ありえないとか、時間がないとか、言い訳を、20くらい、言いますので、

 

IOCに、相談しないで、さきに、世界に宣言し、そのあと、

 

即、IOCに、謝罪しながら、頼み込むのです。

 

そうすれば、日本政府は、頼んだのに、IOCが、拒絶した、❓

 

と、世界的に、IOCを、悪く見ますので、

 

そういうずるいやり方で、明日にでも、宣言するのです。

 

 

===============================

 

新型コロナ感染者、全国で1万8000人超え SNSでは「完全に菅内閣による人災」「やばくない?今日だけで横アリ埋められるって」

配信

中日スポーツ

菅義偉首相

 新型コロナウイルス新規感染者が12日、

全国で1万8000人を超えた。

 

東京都は4989人で過去最多(8月5日の5042人)には及ばなかったが、

 

大阪府1654人、

 

埼玉1528人、

 

福岡1040人、

 

沖縄732人、

 

愛知703人など

 

各地で過去最多を更新。

 

全国の重症者も1404人に増加し、

 

これまで最多だった5月26日の1413人に迫った。

 

 

  前日から約3000人増え「制御不能。災害レベルの非常事態」(東京都モニタリング会議での専門家発言)などの言葉が並ぶ未曽有の事態。前東京都知事で国際政治学者の舛添要一さん(72)は自身のツイッターで「私の故郷、福岡県でも1040人で過去最多。しかも九州では大雨で、極めて危険な状況だ。菅首相は、就任時に『自助、共助、公助』という陳腐なスローガンを掲げたが、コロナも大雨災害も公助が不可欠だ。政府が前面に出動せねばならない」と政権に苦言を呈した。  

 

SNSでは「完全に菅内閣による人災だな。これによる経済損失は五輪中止の損害をゆうに凌駕している。

それでも居座ろうとする厚顔無恥な人たちがいる。

このくにはすでに壊れている」

 

「もうさ…怖いよ。歯止めがきかない」

 

「やばくない? 今日だけで横アリ(横浜アリーナ)埋められるって」など厳しい声があふれた。

中日スポーツ