オリンピアンが選手村を紹介!東京オリンピック飛び込みトーマス・デーリー

 

 

 

 

=====================================================================

 

 

高飛び込み金の英デイリー選手、観戦中の編み物姿が話題に

配信

BBC News

【東京五輪】 高飛び込み金の英デイリー選手、観戦中の編み物姿が話題に

 

 

 

英ダイビング界のトップ選手で、LGBTQコミュニティーのロールモデルとしても知られるトム・デイリー選手の、ある姿が注目されている。 東京五輪・水泳の男子シンクロナイズドダイビング10メートル高飛び込みで、マティ・リー選手と共に金メダルを獲得したデイリー選手は、1日に行われた飛込女子3メートル決勝を観戦。その最中に趣味の編み物をしている様子を、観客席を映したカメラがとらえていた。 東京体育館の観客席で、イギリス選手団のユニフォームにマスクを着け、紫色の毛糸をたぐりよせる姿に、ソーシャルメディアが飛びついた。 編み物姿が目撃されたのは、3回目の飛び込みの前、優勝した中国の施廷懋選手が2回目の飛び込みを終えたところだった。この日、イギリス選手は出場していなかった。 

 

BBC番組「サンデー・モーニング」のキャサリン・ダウンズ氏は、「トム・デイリーがいます。編み物をしています」とコメント。 「何を編んでいるんでしょう。あの紫色の作品は誰のためなんでしょう」 デイリー選手が編んでいるのは、クリーム色のふちのある帽子のようで、息子のロビーちゃんのものとみられている。デイリー選手はこの新作についてコメントしていない。 しかしデイリー選手は以前、編み物は自分の「秘密兵器」だと語っていた。 メダル獲得後には自身の編み物専用インスタグラムアカウントで、金メダルが「傷つかないよう」、「小さなカバー」を作ったと投稿。片方がユニオンジャック、もう片方に日の丸のデザインが入った作品を披露し、「五輪期間中、正気を保たせてくれたのは編み物だった」と語った。

 

 

 https://www.instagram.com/p/CR0ciqMIOIJ/? utm_source=ig_web_copy_link 1日の東京体育館での出来事は、ツイッターなどで大きな関心を集めた。 

 

オリンピックやイギリス選手団の公式アカウントは、「トム・デイリーがダイビング会場で編み物しているだけ」と、写真を投稿した。

 

 https://twitter.com/TeamGB/status/1421754276867543040 中国の環球時報も、中国のインターネットユーザーが「かわいい!」と反応していると記事を載せた。

 

 https://twitter.com/globaltimesnews/status/1421770087841681414 イタリアのユーザーからは、「新しいアイドルを見つけた」、「完璧な男性って存在する?  する」と熱烈なコメントが寄せられている。

 

 https://twitter.com/davided81/status/1421792230952538114 https://twitter.com/ziaaLai/status/1421793541794193408 ほかにも

 

、「私にとってデイリーは国宝。それを再確認」、「編み針の売り上げが急上昇しているはず」などの投稿が相次いだ。 https://twitter.com/Roolockwood/status/1421757069430956034 https://twitter.com/GeorgieHeath27/status/1421734900282056710 デイリー選手の編み物姿は、日本のファンにも好評のようだ。

 

 https://twitter.com/hiraran00/status/1421720268897091584 デイリー選手は2008年に14歳でオリンピックに初出場して以来、イギリスで誰もが知る存在だ。 

 

15歳で世界選手権で初優勝。五輪ではこれまでに銅メダルを2度獲得している。 最も有名なゲイのアスリートの1人として、LGBTQコミュニティーのロールモデル(模範)となった。2017年には夫ダスティン・ランス・ブラックさんと結婚し、翌年には息子ロビーちゃんの父親になっている。 東京大会では新型コロナウイルス対策として、競技の終わった選手は48時間以内に東京を離れなければならない。しかしデイリー選手は、6日から始まる男子10メートル高飛込に出場予定のため、1日の競技を見に来ていたようだ。

 

 (英語記事 Daley knits while watching Olympic springboard final)

(c) BBC News