五輪選手は努力で金メダル、

 

日本のコロナ対策は、無策で、予選も通過できず!

 

 

 

===================================

 

日本政府も、五輪選手のごとく、

 

血のおしっこや、血便が出るくらい、

 

死ぬ気で、コロナ対策をせよ!

 

五輪選手と、政府の政治家は、月と鼈の違いがあります

 

 

===================================

柔道・新井千鶴が金メダル! 準決勝で16分41秒の死闘乗り越え悲願女王

配信

 

日刊スポーツ

新井千鶴

東京オリンピック(五輪):柔道>◇28日◇女子70キロ級◇日本武道館 17、18年世界選手権覇者で初出場の新井千鶴(27=三井住友海上)が決勝でポレレス(オーストリア)を下し、金メダルを獲得した。同階級では16年リオデジャネイロ五輪王者の田知本遥に続き、2大会連続の金メダル獲得となった。 準決勝では今年5月に負けていたタイマゾワ(ROC)と本戦合わせて計16分41秒の死闘を制して決勝進出。決勝でも底力をみせた。 新井はリオ五輪の代表争いに敗れたが、その悔しさを胸に17、18年世界選手権を制覇。172センチの長身を生かしたキレのある内股を武器にその後も勝利を重ねた。3連覇を目指した19年世界選手権で3回戦敗退後はなかなか結果を残せず、苦しい時期が続いた。 コロナ禍では海外勢のパワー柔道に対応するために体幹を中心としたウエートトレーニングを取り入れて肉体強化に励んだ。5年前の代表落選を乗り越え、悲願の五輪女王となった。