【試着レビュー】

 

ワークマンが裏返すと作業服に変身する上下組で4,800円(税込)のスーツを販売開始!

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

~作業服トップと紳士服大手チェーン間の「ワークスーツ」の価格戦争になる!?~

“SOLOTEX®リバーシブルワークスーツ” & “DotAir®リバーシブルワークスーツ

 ワークマン既存店632店とWORKMAN Plus 269店、さらに話題の#ワークマン女子1店舗の計902店を全国に展開する株式会社ワークマン(本社:群馬県伊勢崎市、代表取締役社長:小濱英之)は、本日より「Neo Work Style~作業服の再定義~」をテーマに、“SOLOTEX®リバーシブルワークスーツ”(上下セットで税込4,800円)を全国で発売開始しました。また続けて3月にはさらに「高通気」で夏向きの“DotAir®リバーシブルワークスーツ”(上下セットで税込4,800円)を発売します。初年度は両モデルで20万着を販売します。

作業服に変身する高機能スーツ!?
“SOLOTEX®リバーシブルワークスーツ” & “DotAir®リバーシブルワークスーツ

最近では女性に大人気!

 多種多様な働き方が存在する時代に、プロが認める高機能×低価格を40年間追求してきた、ワークマンだからできる新たなプロダクト。それが“作業服に変身する高機能スーツ”です。昨年12月のテレビ番組で「ワークマンが新たに手掛けるワークスーツ」の内容が放送になり、それ以来多くの反響をいただきました。また最近では大手紳士服チェーンもワークマンのワークスーツを意識してか、同じ価格帯で発売すると発表され、メディアにも取り上げられています。
  しかしもともとスーツを専門に扱う紳士服チェーンのスーツは、シーンを選ばずに着れる自由でアクティブなスーツ。ワークマンの発売するワークスーツは“裏返しにすれば作業服になるスーツ”、言い換えればスーツの仮面をかぶった作業服といってもいい製品です。ワークマンのワークスーツは様々なワークシーンに対応できる驚きの機能を備えており、紳士服チェーンの発売するスーツとは以下の違いがあります。

<紳士服チェーンとワークマンの違い>

紳士服チェーンとワークマンの違い

具体的には以下のような方々におススメです。

① 作業現場とオフィスを行き来する必要のある仕事の方
② コロナ禍で最近増えている自転車通勤をされる方
③ 仕事の帰りに人と会う方
④ リモートワークで在宅中の休憩時間などに家事などの手伝いをされる方
⑤ 急な雨、急な商談、急なデート!ポケッタブルでバッグに忍ばせてサッとキメる必要のある方

(ソロテックス)リバーシブルワークスーツ
(ソロテックス)リバーシブルワークスーツ
(ソロテックス)リバーシブルワークスーツ
(ソロテックス)リバーシブルワークスーツ
(ソロテックス)リバーシブルワークスーツ

SOLOTEX®(ソロテックス)リバーシブルワークスーツ 商品ページはこちら

SOLOTEX®(ソロテックス)
リバーシブルジャケット
SOLOTEX®(ソロテックス)
2WAYパンツ

(ドットエア)リバーシブルワークスーツ
(ドットエア)リバーシブルワークスーツ

DotAir®(ドットエア)リバーシブルワークスーツ 商品ページはこちら

DotAir®(ドットエア)
リバーシブルジャケット
DotAir®(ドットエア)
2WAY(ウェイ)パンツ

 以上ご紹介してきたように、ワークマンのワークスーツは「現場作業」に重点を置き、プロ客向けのワークスーツになっています。このため紳士服チェーンや大手スーパーが発売するようなスーツとは住みわけができております。
  コロナ禍でニューノーマルが求められる時代、現場の過酷な環境で働かれているプロの職人にも新しい提案を。ワークマンは業界が垣根を越えて、お互いの「強み」を活かしながら新しい市場を盛り上げていきたいと考えます。

以上

<ワークマンの概要>

社名 株式会社ワークマン
住所 東京本部:東京都台東区東上野4-8-1 TIXTOWER UENO
関東信越本部:群馬県伊勢崎市柴町1732
業種 作業服・作業用品とアウトドア・スポーツ・レインウェアを販売する小売フランチャイズチェーンの運営
店舗数 902店舗(2021年1月31日現在)
上場 ジャスダック(7564)

業績

(単位:百万円)

  チェーン全店売上 当期純利益
17年3月期 74,291 7,142
18年3月期 79,703 7,844
19年3月期 93,039 9,809
20年3月期 122,044 13,369

取材に関するお問い合わせ先

営業企画部 林 知幸 03-3847-7760 t_hayashi@workman.co.jp
営業企画部 伊藤 磨耶 03-3847-7760 m_itou@workman.co.jp

 

 

 

=================

上品で楽ちんな最高の仕事着。大人のセットアップ3選

 

WEBUOMO

総勢89人が214アイテムを実際に試着し全力レビューした「みんなの試着フェス!-2021年春夏-」から、オンオフ使える上品なルックスと着心地の優しさを兼ね備えた3着をピックアップ。

beta postジャケットのセットアップ

ジャケット¥49500・パンツ¥35200/ベータポスト(ベータ)

 

 

 

速水健朗さん (ライター・エディター) これまで着た服の中で最も軽い着心地! 最近はオーバーサイズが流行っている中、これはジャストで着られて安心感がある。 名知正登さん (ライター・エディター) ひんやりした触感で、春夏向きの薄手のセットアップ。くるくると丸めてしまえるパッカブル仕様は、持ち運びに便利。シワにもならないし、汚れもほとんど気にならないので、海外出張の際に重宝しそう。

CARUSOスーツ

スーツ¥179300/カルーゾ(シップス 銀座店)

 

 

上品で楽チン、そんなわがままをかなえてくれる 三好 良さん (1LDK/SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO ディレクター) ジャケットを着る機会は少ないけど、着てみるとやっぱり背筋が伸びる。特別な日に着て出かけたい。スリムなシルエットなので、もう少しゆったりしていてもいいかも。 松本雄司さん (モデル) ステッチが目立たなくて、ジャケットの胸ポケットも袖口のボタンもなくした、ミニマムなデザインが好印象。シワになりにくい素材感で、夏でも汗蒸れしなさそう。 西野大士さん (NEAT デザイナー にしのや ディレクター) 上はシックなテーラードジャケット、下は楽なイージーパンツとグッドバランス。

MAATEE&SONSリネンジャケットのセットアップ

ジャケット¥47300・パンツ¥40700/マーティー アンド サンズ(フィギュアインク ショールーム)

 

 

 

リネンで武骨なデザインが面白い 西野大士さん (NEAT デザイナー にしのや ディレクター) リネンのカーゴパンツって珍しい。作りがしっかりしているのにイージーパンツというギャップもいい。ジャケットは着丈より袖丈が長いので少し短くしてほしい。 行方 淳さん (エディター) くだけすぎず、程よく上品さもあって、カジュアルセットアップの最適解と言える。 児玉孝志さん (BEAUTY&YOUTH PR) 黒だけどリネンだから重々しくない。肌離れもいいので、真夏の時期に着てもよさそう。最近はシャカシャカ系に気分が向いていたけれど、天然素材のよさを再認識。

Photos:Kanta Matsubayashi(Person),Mitsuo Kijima(Still) Stylist:Atsuo Izumi Text:Masato Nachi