大臣も、会長も、

 

口で言うだけで、

 

実際は、何もしない!

 

これが、「おとなの事情」

 

 

 

聖火リレー “密”大丈夫?、沿道に観客“密集”【Nスタ

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス 第4波が懸念される中、5日に愛知県で行われたオリンピックの聖火リレーでは、一部のルートで観客が“密”状態に。聖火リレーのコロナ対策の課題が浮き彫りになりました。  5日の聖火リレーでは、プロフィギュアスケーターの村上佳菜子さんらが名古屋の街を走り抜けました。  「密にならぬよう、前後左右の方とは適切な距離を取ってご観覧ください」  沿道の観客に密にならないよう間隔を空けることや、リモートでの視聴などが呼びかけられていましたが、繁華街などでは聖火を一目見ようと大勢の人が「密集」。この現状にオリンピック・パラリンピック担当の丸川大臣は・・・  「大都市の中でも1番の繁華街が密でした。今一度、大都市中心部においては、対策を検討し、徹底していただきたい」(丸川珠代 五輪相)  愛知県内2日目の6日も、多くの人が沿道から聖火ランナーに拍手を送りました。  「声を思わず出しそうになったが、ぐっとこらえた」(観客)  「手を大きく振って、気付いてもらえるよう頑張った」(観客)  愛知の聖火リレーでもう一つの注目が、半田市で運河を移動するルート。ここでは江戸時代から続く伝統の祭り「ちんとろ祭り」で使われる「ちんとろ舟」が登場しますが、この舟、「女人禁制」ともいわれ、乗船は当初、男性に限られていました。しかし先週、男女平等をうたうオリンピックの精神に反するのではとの指摘を受け、急きょ、方針を転換。子どもを含む、女性3人が乗り、役目を果たしました。(06日17:41) #新型コロナウイルス​#聖火リレー#観客​#密集​ ▼TBS NEWS 公式サイト https://news.tbs.co.jp/index.html​​ ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20​​ ◇Facebook https://www.facebook.com/tbsnews​​ ◇note https://note.com/tbsnews​​ ◇TikTok https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja​​ ◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_ins...​ ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG8...​ ▼TBS スクープ投稿 特ダネ動画を募集しています! https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/​