世界史で有名な場所、行ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
=====================================
 
今日はシルクロードの日;
 
 
このブログだけでも、3回くらい、書いたことがありますが、
 
私は、それほど、海外旅行はしたことがありませんが、
 
出張(ビジネス関連)や、
 
短期(1~2週間以内)や、
 
あるいは、超・短くて、(1泊2日~1泊3日のイメージで)数十回とかで、
 
旅行は少なくても、しかし、長く住んだことは、ご存知のように、もう、トータルで、欧米に、50年ですが、
 
いまだに、言っていないところで、
 
最後に、絶対に行きたいところだけがあります。
 
今の政情や、紛争、テロ問題、ウイグル/チベット問題などでは、
 
私の生存中は、100%無理で、不可能ですが、
 
中国の洛陽市や、西安(元の長安)から、
 
そして、一帯に広がります、ゴビ砂漠
 
なが細い省で、日本くらいの大きさがあります、甘粛省 
(私が、神田・神保町の、一番好きなラーメンのありますーーー、蘭州)省
 
ホータン王国、
 
楼蘭(ろうらん)(赤毛と思われる、白人のような女性が見つかった王国)
 
仲買の商人で、有名だった、ゾクド人
 
西域と呼ばれた地域全体 (タクラマカン砂漠、天山山脈、東西南北の地域)
 
遺跡で有名な、敦煌
圧巻なのは敦煌莫高窟の蔵経洞から発見された敦煌文書で、漢文文書のほか、コータン語、クチャ語、トルコ語、ウイグル語、チベット語、ルニック書体によるトルコ語、ソグド語、グプタ文字による経典、中央アジアで使用された各種言語による文書が含まれている。カラホトからは、タングート族による民族文字である西夏文字による文書が発見されている。
 
 
カシュガル
 
ウルムチ
 
サマルカンド
 
トルファン
 
パミール高原
 
順序はともかくも、記憶に残っている地名、王国名、民族名、遺跡名、オアシスの街の名、
 
「これぞ、ロマンであり、エキゾチック」そのものです。