性的ハラスメント目的の撮影を禁止に 元アスリートの小谷実可子スポーツディレクター「私も不安を持って競技していた」
配信
東京五輪・パラリンピック組織委員会は22日、理事会後の記者会見で、五輪会場の入場者に対し、選手らに対する性的ハラスメント目的との疑念を生じさせる写真や映像を記録、送信、作成することを禁止すると明らかにした。 1988年ソウル五輪アーティスティックスイミングのソロ、デュエットでともに銅メダルを獲得した組織委の小谷実可子スポーツディレクター(54)は、禁止行為の追加について「元アスリートの立場としては、私も選手時代は水着で着て、不安を持って競技をしていた。禁止行為が追加されたことは非常に大きな一歩だと思う。ただ、禁止行為に入れただけでなく、並行してこれを発信していかないといけない。(入場者に対しても会場に)来る前に知っていただくということを、甘んじることなく発信していきたい」と語った。
報知新聞社

